昨日は、少しだけ父の部屋を片付けました。



といってもほんとに少しだけ。



父のたんすの整理。



父の衣類の整理と同じくらいにおばあちゃんの衣類も出できました。



というかおばあちゃんの衣類の方が多かったかも。



父が癌だと分かった少しあとに、おばあちゃんも癌だと分かった4年前。



あの頃から我が家の時間は止まってる。



振り返る暇も余裕もなく時間が止まったままの部屋。



服を見ると、生前のおばあちゃんを思い出す。



服を見ると、生前のお父さんを思い出す。



だけど何かで聞いた。 『亡くなった人のものをいつまでも置いておくと、魂がどこへ行っていいのか迷う』って。



だから、おばあちゃんのものも、お父さんの物も、この家から亡くさないと成仏できない気がしてひたすら処分。



お母さんがこれは捨ててほしくないって言ったお父さんの服を何着か残し、



捨てるのはもったいないからと、リサイクルショップに服を持っていった。



20着くらいあったんだけど、おばあちゃんの服は高価な服が多かったから少し期待してた。



リサイクルショップで言われた値段・・・590円なり。



いやー二束三文にもならないって聞いていたけど、こんなに安いの??



なんだか思い出の金額が590円って言われたような気がしてむなしさが残った。



だけど、ごみになるよりはいいかな。って自分に言い聞かした。




今月の末に49日がやってくる。



そして来月の頭には納骨。



お父さんがこの家から本当にいなくなっちゃうんだ。



最近、お父さんを思い出す時間が減った。



というよりも、わざと思い出さないようにしてるっていうほうが正しいのかも。




正直このブログもあまり見返さなくなった。



最近やたらパワーダウンしてる。



これがいろんな人に言われたガクってくるやつなのかな。