最近は、仕事と家の往復で慌ただしく1日が過ぎています。
父が亡くなってからこっち、毎日誰かが家に来てくれてて、
にぎやかな時間が過ぎていました。
最近になって客足も引いて、夜になると母と二人。
夜中に目が覚めて、携帯開くと父の写真が出てきたり、
私の寝てる真横に今、ちっちゃくなったお父さんがいるから、目を開けるとすぐに目に入ったりで、
夜中に1人で涙があふれてくることもしばしばありました。
なんだか、最近の静かな夜に違和感があって、
これまでの時間の過ぎ方と今の時間の過ぎ方も異なって、これまた違和感があって、
仕事は仕事で、私が休んでた間に色々なことがあったみたいで、
とにかくバタバタと変な感じで、まだ自分の心の整理も、父のお部屋の整理も手付かずのままでいます。
49日が終わって納骨がすんだらゆっくりとお部屋を片付けようってお母さんと話してます。
今日は、あるブログを紹介したいと思います。
この↑ブログは、お父さんが余命宣告を受けた頃に、ネットで色々調べててたどり着いたブログです。
1年前に、お父さんを家で看取った男の子のブログ。
同じように、日々葛藤しながらも、逃げずにお父さんに寄り添ってる姿が目に浮かびます。
私が一生忘れないだろなって言う曲、ELTの「きみの て」、
実はこの男の子のブログにも書いてあって、最近ブログをみて驚きました。
なんだか、とにかくコンタクトとってみたくって、メールしたんです。
そしたら、返信があって。
インターネットってすごいなぁって思いました。
とっても素敵なブログです。