060407_1809~01.JPG



今日は月に1度ある外食の日でした。

今回は、『回転寿司』。

ノロウィルスなどで食卓から消えてしまった生鮮食品。

『今日のお昼は外に食べにいきましょう!!』

と始まった今回の外食。

しかしながらみなさん生ものはお好きでなかったみたいで・・・。


たまご・ツナサラダ・いなり寿司。

けれど、今日はみなさん 『おいしいね』 って喜んで下さってよかったです。

店員さんもとても親切で、認知症に対しても理解があり、逆に驚きました。


私はみなさんの食欲を誘おうと、食べまくり、人生初の10皿超え・・・。


もちろん自腹であります。


食事を終えて向かったのが広島城・平和公園。

桜がキレイだからついでにドライブしてきました。


トモダチが昨日、語り部のお話を聞いてmixiで日記を書いていた中で、


『平和公園でお花見するお年寄りっていないな。』

と書いてあったんだけど、そういえばあまり見ない気がする。

事実、平和公園周辺の元安川の川辺にはズラーっと桜の木。

満開に咲いた桜が作る桜のトンネル。

そこを抜けて、原爆ドームが見えた瞬間に、


『あ~いやじゃ。涙が出る。』

と1人のお年寄りが言いました。


すでに涙ぐまれていました。


私たちは桜がきれいだからと思ってドライブに行ったのですが、

今も尚、認知症になっても尚、未だ忘れない原爆のキオク。

私たちはもっともっと真摯に受け止めなければいけないと思いました。


あさはかでした。


桜を見て、思わず 『キレイ~!』 といってしまった自分の言動。

介護を仕事として、お年寄りと関わっていながら、情けないです。


写真は、我が家の裏庭で取りました。


桜だけじゃなく、さまざまな花が今咲いていてとてもきれいです。