
















こんにちは

正月休みに仲道郁代さんのピアノリサイタルに行きましたよ



場所はミューザ川崎のホールでした

結構キレイ
初めてのコンサートホールでのピアノ生演奏です

ピアノの周りを観客席が囲んでて中は広いけど音が凄い響く
プログラムの内容はベートーヴェンとショパンのバラードです

ベートーヴェンはピアノソナタ第5番、第8番悲愴、第14番月光

ショパンはバラード第1番から第4番まで

誰でも知ってるメジャーな曲だけじゃなくて新鮮

仲道郁代さんが合間に曲に纏わるエピソードを話してくれたり、どこに注目して聴いたらいいか教えてくれるので色々勉強になります

湖の月光の波に揺らぐ小舟だったり、木の葉が落ちるときの日の光の反射だったり表現がステキ
生演奏も音が全然違う

2時間聴き入ってしまいました
悲愴と月光が良かった〜

今年はベートーヴェン生誕250年だからもっと勉強しなきゃ







































