まずはベイビーから受診



酸素飽和度95%以下だと
苦しくて入院になったりするんだけどねー

って測り始めて最初に出た数値が
92


そこから体勢を変えたり
時間かけて95になったけど
あんな感じで95出させて←
大丈夫にしていいものなのかな?


だってこんなに鼻詰まってて
痰の絡んだ咳を頻繁にしてて
いつもの可愛い声も
ハスキーというかもはやカスカスで
苦しくないわけないよ?


入院はそりゃ嫌だし大変だけど
ベイビーが苦しいのの方がもっと嫌、、





酸素飽和度95%ないと
赤ちゃん苦しい
っていう話を聞いたらもう
喋れない赤ちゃんに苦しい思いさせるなんて可哀想すぎて、親が喋れない赤ちゃんが苦しいかどうか知るには数値見るしかないし
酸素飽和度測る機械調べちゃった泣き笑い



パルスオキシメーターっていうみたいなんだけど
病院のにすごく似てて
意外と安くて、購入した!





結果ベイビーは
風邪




そして発疹の長女

熱中症って言われてたけど


溶連菌らしき発疹が出て

コロナの検査
陰性


そして診察を受けて
「心臓や腎臓に後遺症が残ることがあるから
検査させてねー」と
喉の奥を綿棒で擦って検査に出した5分後



溶連菌確定
(検査は大泣き)



まじかー、はじめまして、溶連菌



感染力が強いらしいじゃん?
診断確定して、
「じゃあ長男🍼も溶連菌ですか?」
って聞いたけど
症状から見て違う
って



でも、感染力強いから
うつりやすいって