そういえば、、
今回の出産費用


上2人の時は
普通分娩+促進剤使用
朝陣痛が来て、入院なしで昼には出産
産後4日で退院

で、だいたい5万円
(出産一時金42万円)



今回は
前日夜(日曜日)から入院+張り止め
普通分娩+胎盤用手剥離
産後3日で退院
(うち2日ゴールデンウィーク)


で、7500円くらい戻ってくるそう
(出産一時金50万円)


胎盤用手剥離術の欄は
23000円
ってなってた看板持ち


ただ、一応早産
(37週2日前だったので、早産扱い)
だったこともあり
体重もミルクの飲みや呼吸器も問題ないけど
1日保育器に入れてもらったりしてたらしく
治療費ということで
16000円
(後日申請で、1日500円になるらしく
保育器に入ってた1日分500円になるのか
入院期間中の4日分2000円になるのか
どっちにしても最低14000円は還付される



ということで
赤ちゃん産んで手厚くしていただき
美味しいご飯も食べさせてもらって
お土産もたくさんもらって
(おむつ一袋 ミルクひと缶 ロンパース
歯磨き粉 写真アルバム 哺乳瓶の乳首)
お金までいただけるそうです赤ちゃんぴえん飛び出すハート














さらに
10万円育児支援金もいただけるとか?


それで「産もう!」
ってなるかはわからないけど
「産みたい」って思って
赤ちゃんが来てくれた家族にとっては
とてもありがたいなぁ目がハート飛び出すハート



ポイントを貯めているサイトです


私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d 
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!コインたち


我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ


間違いなく美味しくて

どんな場面でも喜ばれること間違いなし❤️


上三角定番のアソートっ❤️


上三角こーれは可愛すぎてやばいっ❤️


上三角ちょっとしたプレゼントや手土産

感謝チョコならこれかなーっ🩷







初回限定お試しセットなら
買いに行かなくていい
時短
こだわり食材
スーパーより安い
いいことしかないっ


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪