産後疲れ切った体で
産後の無理は一生祟るといわれている中
ケチって無理するもんじゃないね

授乳クッションや電動搾乳機が届く前
枕で代用したりして
前傾姿勢で授乳してたり
手動で搾乳するのもどうしても前傾姿勢だし
足組んで片足に頭乗せるといい感じの角度になるから授乳の時だけはそうしちゃってたからか
(やっぱ腕だけで授乳時間中支えてるのは
いくら軽い新生児でも辛い
)

骨盤前に歪んでる気がするもん
↑これで
1人目の時産後1ヶ月で整体行ったら
後ろにのびーってやるやつ全然曲がらなくなっちゃってて
前回姿勢や足を組んだりする時間多くなかったですか?
っていわれて
授乳時間以外は気をつけてる
って思ったけど
新生児に授乳してる時間って
けっこー長いのよね
骨盤の歪みが治って
うしろのびーができるまでに
半年(10万位)
かかったよ

それがさ
授乳用に作られたものってやっぱ最強で
お金払わなくても手動でしよう
って思ってたけど
最強授乳用品
全部そろえてもなかなか10万いかんのよ

なら、産後の体にさらに鞭打たなくても
快適を求めて
その後の人生にも快適を!
と言うことで今回は
出産後必要っておったものはどんどん買ってる

(出産前は代用しようと思っててあまり買わなかったから、逆に新生児と過ごして必要と思うものしか買わなくてすんでる
)

妻のため
母のため
自分のために
この産褥期の大事な時期だけでも
無理しないで



あ、唯一買わなきゃよかったのが
うちはもうしょうがなかったんだけど
(電動搾乳機を退院後ネットで買ったけど
おっぱいパンパンで我慢できず
届く前に手動の搾乳機を薬局で買った)
手動の搾乳機!

▼電動
▼手動
▲ほぼ同じ値段なんだけど
冒頭の前傾姿勢もそうだけど
ちくび痛すぎ!!!
この手動のを3回使った頃には
乳首が3倍くらいに腫れ上がって
新生児の口に入りきらないくらい大きくなって
(小さいスーパーボールくらい!)
ちょっと擦れるだけでも痛いし
乳首自体が常にかちかちにかたくて
赤ちゃんが加えると激痛だし
リアルに大きさ3倍状態から授乳搾乳後じゃなくても戻らなくてほんと辛かった

電動が届いて
3回くらい搾乳して
手動使わなくなって丸1日くらいで
乳首の柔らかさはだいぶマシになって
大きさも少しはおさまったけど

私だけかもしれないけど
値段も変わりないし
搾乳機は電動をお勧めする

わたしの産婦人科で入院中に貸し出したりしてるおすすめの搾乳機はこれだった!
お金に余裕がある方は
産褥期の大切なからだのためにも
より良いものを、、
あ!授乳パジャマも
もちろん前開きなら何でもいいんだけど
✔︎授乳口が縦向きに両サイドについているもの
→そんなおっぱい離れてないし、
張り張りパンパンのおっぱいって動かすだけで痛いから授乳口におっぱい持ってくのが大変
✔︎ボタン開閉のもの
→だいたい夜中とか泣いて起きて授乳だから
ボタンを大量に外さなきゃだと
泣き声で上の兄弟起こすかも!
って以外と焦っちゃってストレス
理想はボタン少なくガバッと開いておっぱい出せるもの
✔︎ワンピースタイプ
→出産の時はお股のチェックしてもらうからワンピースだけ使って
産後はシャワーとかで院内歩くこともあるから
ズボンあったほうが便利
(お見舞いや面会のパパとかともすれ違うことあるし)
お家でも、ワンピースだと寝てるうちにまくれあがっちゃうし
咄嗟に動いた時や起き上がる時に裾踏んで危なかったりするから
ロングワンピより膝丈ワンピ+ズボンが断然おすすめ
って感じで
普通に流通してる授乳パジャマでも使い辛いのたくさんあるから
使ってみなきゃわからないけど
ノンストレスで産前から産後も着られて
パジャマとしてもワンマイルウェアとしても部屋着としても使えるのはこれ!
4児の母 元モー娘。の紺野あさ美さんも
このワンピ気に入って
半袖も長袖も買ってるってYouTubeで言ってたよー!
ポイントを貯めているサイトです
私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!

我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ