園長先生は
3つの園の園長をしている関係で
常にいるわけではないのと
パパが入院したのが春休み中だったこともあり
入院してから一度も会ってなくて
今日
わたしは久しぶりの再開
(昼間園にいることはあって、
子供たちはお話ししたりもしてるみたい)



春休み明けのタイミングで
先生達には

✔︎春休み終わりにパパが救急搬送されて入院したこと
✔︎一型糖尿病と診断されたこと
✔︎子ども達には伝えてないこと



を話してあって
それでも違うクラスの先生が
子どもたちがいる前や他の保護者がいる前で

「大変だったね」
「もう大丈夫なの?」
「仕事はもう行ってるの?」

なんて聞かれたりもするから
嫌だなー
なんて思ってたの






秘密にするのどーなん!?
とかもあるかもだけどさ






今日は先に次女の教室に預けて
(全然平気)
長女の教室に連れてって
(ママと離れたくない発動中)
「じゃあお迎えのときねー気づき
って言ったらまた悲しくなっちゃって
抱っこからの涙目


そこへ長女の教室にいた園長先生登場!


うまいこと引き剥がしてくれて
園長先生と長女で肩を組みながらの

第一声
「パパもう大丈夫?」
「退院したの?」


うわっ、でた!


慌てて出てきた担任の先生が
「長女ちゃんいこっかー!」
って教室内に連れてこうとしてくれたけど


構わず続ける園長先
「長女ちゃんも園でも心が乱れちゃってたよね〜」


なので
「もう大丈夫です〜」
って答えた後で
長女が後ろ向いてるタイミングで
「あの、知らないんで🤫」
って言ったんだけど


園長先生
「知らなくてもわかるのよ
こんなくらいの子たちはすごく敏感だから
色々感じて
心が乱れちゃってたね」
って長女のお腹をさすさす泣き笑い




言ってないのが悪いのか?悲しい



何がかはわからないにせよ
こんだけ

「パパ大丈夫?」
「もう大丈夫です」

って言う会話がいろんな人との間で繰り返されてるのを目の当たりにしてて

「知らないんです」
「言ってないんです」

なんて言葉まで聞いちゃったら
そりゃ不安になるよね


どっと疲れて帰宅


はぁ、食べよ。







ポイントを貯めているサイトです


私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d 
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!コインたち


我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ


間違いなく美味しくて

どんな場面でも喜ばれること間違いなし❤️


上三角定番のアソートっ❤️


上三角こーれは可愛すぎてやばいっ❤️


上三角ちょっとしたプレゼントや手土産

感謝チョコならこれかなーっ🩷







初回限定お試しセットなら
買いに行かなくていい
時短
こだわり食材
スーパーより安い
いいことしかないっ


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪