今日は長女ちゃん
「幼稚園行きたくない!」
ってすごくすごく悲しそうな顔して
涙ポロポロながして離れなくて
久しぶりに先生に引き剥がしてもらった日



✔︎毎日毎日幼稚園で嫌なことがある
✔︎みんなが話を聞いてくれない
✔︎ずっと1人で遊んでる
長女から見た、長女を通した事実↑


先生に聞くと
✔︎嫌なことは嫌って言えてるし
先生やお友達に聞いてもらってる
✔︎クラス内で意見が通らない
(お友達が話を聞いてくれない)
ときもそりゃある←当たり前
✔︎お友達と遊ぶ時も
1人で遊ぶ時も
そりゃある←当たり前
これが客観的事実↑


なんなら
花一匁で取り合われる存在だったり
コマ回しやサッカーでは
「審判やるー!」
って仕切り役だったりするみたい



でもねぇ
長女を通した事実は
長女の中の事実だから
嫌なんだろうねぇ、、


そんな日に帰ってから読む本



子育て本ベストセラー100冊の

「これスゴイ」を1冊にまとめた本



ほんといいの、コレ



既に持ってる

2チャンネル創始者

ひろゆきの「僕が親ならこう育てるね」




とか

てぃ先生の「子育てで困ったら、これやってみ!」



スタンフォード大に三人の息子を合格させた

アグネスチャンさんの50の教育法



有名な「嫌われる勇気」含む

アドラー系の本



かなり有名な育児本や子育て論の本から

私が知らなかった本まで

100冊分の抜粋や比較を

1冊にまとめた本!!



これ読むと

育児にはなかなかない答え合わせなような気がして

これでいいんだ

全部認めてあげよう

全部受け止めよう

泣けるのはとてもいいこと

怒れるのはとてもいいこと

わがままや甘えは素敵なこと

って思える照れ




今朝も長女


「(床に座っていて)手が届かないから園服(をハンガーから)取れない💢とって💢」



って怒ってて


「ママご飯使ってるし

座ってるから取れないだけでしょ💢

立ちなっ💢」



って言い返しちゃったんだけど

物理的要求(甘やかし)ではなく

心理的要求(愛情確認)は

受け入れてあげればよかったなって



たったこのちいさな行動で

幼稚園に行ってママと離れることに対する

不安や嫌な気持ちの方を増幅させちゃったな


って

またまた答え合わせショボーン




でもこうして答え合わせして

帰って来た時に気分新たにぎゅーできれば

今日を大切に過ごせる爆笑飛び出すハート




この一冊に100冊分がまとまってるので

忙しい子育て中のパパママにも

ほんとにめちゃくちゃおすすめな一冊おねがい



ポイントを貯めているサイトです


私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d 
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!コインたち


我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ


間違いなく美味しくて

どんな場面でも喜ばれること間違いなし❤️


上三角定番のアソートっ❤️


上三角こーれは可愛すぎてやばいっ❤️


上三角ちょっとしたプレゼントや手土産

感謝チョコならこれかなーっ🩷







初回限定お試しセットなら
買いに行かなくていい
時短
こだわり食材
スーパーより安い
いいことしかないっ


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪




 


激安ダイエット麺ラブ