夏休み明けから
これまで以上に幼稚園に行き渋っている長女



長女は食欲旺盛で
普段は
大人と同じくらいの食事量なのですが



夏休み明けからは

前日の夕飯時から
「明日幼稚園?」と聞いてきて
「うん」と答えると
「お腹痛い」と夕飯食べられなくなる



当日の朝
「幼稚園やだ…」
朝ご飯あまり食べない


送り出し
「いやぁぁぁあ!大泣き
お迎え
ニコニコ
おやつ
ニコニコ

そして夕飯時
「明日幼稚園?」と聞いてきて
食べられない



ろくに家でのご飯が食べられていないので
せめて給食で栄養補給を…
と思っていたところ
夏休み明け3日目
担任の先生から電話がかかってきて
恐れていたことが悲しい



「長女ちゃん
給食を食べていないんです

給食の時間になると
自分で配膳に並んで取りにはくるんですけど
みんなが食べてる間
私とおしゃべりしたり
お友達とおしゃべりしたり
とにかく何も食べなくて…。

本人に聞いても
要らない
お腹すいてない
とのことで。

無理やり食べさせて
幼稚園に来たくない!
ってなると悲しいので
様子を見ていきますが
ご報告させてください

ご家庭での食事の様子なども併せて
連絡を取り合っていければと思います。」



「給食以外の時間の様子はどうですか?」
と聞くと
「いいお顔で、いつも通り楽しく遊んでいます」
長女ちゃん自身も
「幼稚園は楽しいよ!」



ニコニコ「幼稚園、何が嫌?」

おねだり「ママと離れること」

ニコニコ「ママ、お迎え行くよ?心配?」

おねだり「ううん、お迎え来ることわかってるよ
心配じゃなくて、寂しいだけ」

ニコニコ「給食は、お腹空かないの?」

おねだり「うん」

ニコニコ「そっかー、じゃあ
お腹すいてる時は
食べられるだけでいいから食べようね」

ニコニコ「うん。
先生もね、ご飯食べるとパワーが出て
元気に遊べるって言ってたよ!」


うーん。
ちゃんと理解はしてるみたいだし
食べたくない、お腹すいていない
かぁ…


できれば食べてきてほしいけどなあ
給食代もったいないし



おうちでも食欲がないことは心配だけど
幼稚園でのおやつや
家でのおやつ
(給食食べてないって聞いてからは、おにぎり)
は食べてるし
様子見なのかなぁ。。



と思いつつ
快方に進むように奮闘する進退を
私のはけ口としての意味でも
ちょくちょくブログにしていこうと思います赤ちゃん泣き




 
 
 

 

 

 
 

 

ポイントを貯めているサイトです

 

 

 

 

私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト

 

モッピー

 

紹介コード

FuMze15d

 

入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得できますスター

 

 


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪