ご近所に住むKさん
(こどもは当時2歳男の子)
2年前
我が子長女2歳次女0歳の年子姉妹だった頃
Kさんの長男とうちの長女が同級生で
ご近所ということもあり
週1くらいのペースで
お互いの家を行き来する仲でした
でも、子供たちが一緒に遊ぶ
ということはほとんどなくて
うちに来たらそれぞれがおもちゃで遊び
お邪魔したら作ってあるプラレールを褒め
(毎日パパが作り上げてから仕事に行くらしい)
電車を走らせる
ただ、昼間の子どもと自分だけの空間に
喋り相手ができるから〜
くらいのそんな感覚で行き来していた気がします
そんなある日
Kさん「今度、電車見に行かない?」
…次女が生まれる前に新幹線を見に行ったとき
長女、乗るのは好きだけど
見るのには全然興味を示さなくて
すぐ帰ったっけ
私「長女ちゃん、電車見にいく?」
長女「行かなーい。うるさいし、風で(髪の毛)ボサボサになるもん」
やっばな

私「うち前行ったときも全然興味示さなくてさ」
Kさん「え、そうなの!?」
私「うるさいんだって笑」
するとKさん
いきなり遊んでいる長女の前に立場だかり
長女の両肩を鷲掴み
そして
Kさん
「長女ちゃん、おばさんの目を見て。
遊んでるとこごめん、お話聞いてね。
電車ってね、たくさんの人を毎日乗せてるの
お仕事行く人も遊びに行く人も病院に行く人も
たくさんの人を早いスピードで運ぶために
ガタンゴトーンって大きな音を出して運んでるの
そう言う気持ちで、
電車観に行こうか
」

えーーーっっっっ!

長女、キョトン
わたしも、キョトン
そして私に向き直ったKさん
Kさん「ごめんね、何にでも興味を持つことって大切だし、こう言うことはしっかり教えたほうが後々失礼とかに繋がらないと思って」
…ま、まじか

私「あ、うん、…ありがとう」
Kさん「次女ちゃんは?
次女ちゃんは興味ないの?」
わたし「んー、0歳で全然わかってないし
次女のためにどこか連れてく
ってことはまだしてないかなー」
Kさん「えっ!(私)ちゃん、
それはあんまりじゃない!?
次女ちゃんも生まれてきてくれた命。
たまには次女ちゃんのためにも、動いてあげたら?
やっぱ行こう、電車見に!
次女ちゃんのためにも!!」
えーーーーっ…

結局なんとか理由をつけて断って
それからなんとなく付き合いも控えるようになって
いまはうちは普通の幼稚園
KさんちはKさんの職場の近くの保育園
に通っているので
会うことも連絡をとることもなくなりました
ご近所さんなので
3年後
小学校で一緒になるんだけどね

ポイントを貯めているサイトです
私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!

我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ