小児科行ってきました

(↑経緯はこちら)





結果

即 入院





あぁ、ごめん。。辛かったね。。




ここに至るまでにも
紆余曲折あって




夜も寝られず食事も摂れないほどの
ひどい腹痛で
前日小児科①を受診

受診時は平熱だったけれど
朝発熱があったことを伝えるとPCR検査
腹痛は診てもらえず



帰宅後腹痛が続き
何も食べられず何も飲めず
なんとか温かいお茶を飲むと
すぐに激痛で泣き喚く



夜中痛みで一睡もできない



一睡もできなかったので
早朝♯8000に相談



おしっこうんちも出ていないことから
なるべくすぐに診てもらえる小児科を受診するように言われ
昨日とは違う小児科②を朝イチで予約



朝8時半に小児科②へ



「小児科①でPCR検査を受けて
結果待ちの状態なのであれば
小児科①にかかってください」



と帰らされる



その場で小児科①に連絡



「PCR検査の結果はまだわかりません
症状は?」
と聞かれ説明する



「急いで救急車を呼ぶか
そのまま行けるようであれば
急いで救急で総合病院にかかってください
紹介状を書いてFAXしておきます」




と言われ
改めてことの状態の悪さを知る



9時総合病院到着


9時半受付



その後救急車の患者さんが2名ほど入り



10時半やっとエコー




その後、採血、点滴と検査が進み
原因はまだわからないけれど
糖の値が低すぎるので
入院です




それまでは、痛い痛いと泣き叫ぶ元気(?)
があったのに
検査中から
寒い寒いと言い出し
毛布にくるまって汗を流しながら
声も出ず寒さに震える長女



採血の注射も点滴のルートも
普段なら泣いちゃうのに
ピクリとも動かずぐったりしていた長女




コロナの影響で
付き添いは1人
交代なし


荷物の受け渡し時も会えない


パパにお仕事休暇とってもらって
次女をお願いしてきたけれど
急に退院までしばらく会えなくなることが決まって不安もいっぱい




いま
付き添い入院のわたしのPCR検査が終わって
長女はぐっすり眠っています



1時間後に
わたしのPCR検査結果がでたら
入院説明



個室にするには5500円自費でかかるけれど
「周りを気にせず過ごせるように
個室お願いしようね」
ってパパと話してる


先が見えないけれど
乗り越えよう



ポイントを貯めているサイトです


私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d 
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!コインたち


我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ


間違いなく美味しくて

どんな場面でも喜ばれること間違いなし❤️


上三角定番のアソートっ❤️


上三角こーれは可愛すぎてやばいっ❤️


上三角ちょっとしたプレゼントや手土産

感謝チョコならこれかなーっ🩷







初回限定お試しセットなら
買いに行かなくていい
時短
こだわり食材
スーパーより安い
いいことしかないっ


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪