「ピアノ習いたい!」
と急に言い出した長女(年中)
ピアノ教室を探して候補を出して
そのうちの一つに行ってきました!
「ピアノ習いたい」発言から4日後!
なかなかの行動力



出発まではわくわくそわそわしてたのに
もうすぐ着くって頃になると
緊張からか急に喋らなくなり
いざ着いて「こんにちはー!」と声をかけられると
人見知り発揮
話しかけられると目を逸らしそっぽ向く
ん〜…
年中になってから急にシャイになった気がして心配していたのですが
やっぱり出てしまった

うちからは結構距離があるピアノ教室に体験に行ったのですが、
先生とのアイスブレイクで
同じ幼稚園の子や卒園生の子も何人かいてびっくり


さぁ、いよいよ
「少しピアノを触ってみよっか」
と言われ…
「だっこ」

だっこでピアノの椅子に
ピアノに向かって座らせると
先生に背を向け、私の方向きに座り直す

その後も
「黒の鍵盤が2個のところと
3個のところがあるの、わかる?」
と言われ
私に抱きつく

見かねて私が離れると、
こちらを向いて手を伸ばして
先生の話が耳に入らない
「カスタネット3回トントントン!
できる?」
わたしをみる
「やってみようか?」
わたしをみる
「いくよー、とんとんとん」
(先生スルーして進めてくれるのさすが)
かすかーに
トントントン
「わっ!できた!すごいっ!」
大袈裟に誉めてもらって
恥ずかしくなったのか私に抱きつく

だめだこりゃ



なんとなく ド を弾いて
なんとなく トントントン して
体験終了

ちなみにこれで、1500円

通常レッスンでは
ママは教室に入らない
(レッスンは30分だけなので駐車場で待つ)
ので、そしたらやるのかなー?
いや、私がいないなんて言われたら
そもそも「行かない」か

(体験ですら、散々「ママもいてね」っていわれた)
体験の最後に
お月謝の説明も聞いて↓
小学生までは
必ず年に一回の発表会に出場すること
(1回15000円+衣装+お礼)
入会金
(5000円)
月謝 1回30分×3回
(8000円)
都度、楽譜代
…長女のこの参加量で
年間116000円+楽譜代
親的には、なしだな

帰りの車の中でなんとなーく
「どうだったー?」
と聞くと
「楽しかった!」
なんと

「またいく!」
え

こ、こどものやりたいは、、
お、応援、、す、る、よ、、。
「習うの?」
「ならう!」
というこで…
長女の習い事ピアノが決定いたしました

ポイントを貯めているサイトです
私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!

我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ