幼稚園をお休みして
朝イチで眼科に行き
待つこと1時間



診察室に呼ばれてやっと診察



「結膜炎だとは思うけれど
感染性があるのものなのか
検査をします」

と2分で診察が終わり
検査待ち20分
(検査=涙を取るだけ)
さらに
検査の結果を待つこと20分


やっと、やっと、診断結果



結膜炎



ただ、この後のやりとりが
ほんとにもうストレスで笑い泣き
(ここまでの待ち時間もストレスだったけど)




先生
「1番感染力があるアデノウイルスではないので、幼稚園は行けますしプールも大丈夫です」

といってくれたものの
ん、そもそも…

私「結膜炎ってうつりますよね?」

先生「だからそれの検査はしました」

私「アデノじゃないことはわかりました、でも
結膜炎自体がうつるんじゃないんですか?」

先生「うーん、まぁ家族内でうつるかもしれないから、タオルは変えてください」

私「あ、やっぱりうつるんですね魂が抜ける

先生「だから検査して大丈夫って言ったじゃないですか笑笑」


ん?
え、私がおかしいの?
話が通じないんだが…
最後に大事なことだから
もう一度聞いておこう


私「登園も良くて、プールもいいんですか?」

先生「だから、うつらないんですから笑
プールも入っていいし普段通りでいいです笑

家族にうつった場合は、同じ目薬をさすことはしないようにしたいので受診してください」



え、うつるんじゃん?
どゆこと?滝汗
先生すごい見下したように笑っちゃってるけど?



先生「治るのに2週間くらいはかかるのでまたみせにきてください」


私も思っていたけれど
先生も話が通じないと思ったのか
強制終了させられました←



え、え、ほんと、どゆこと?
私がおかしいんか??笑い泣き




後で看護師さんが
「結膜炎のウイルス以外にもめやにのなかには汚いものがあるから、
タオルを変えてくださいってことです苦笑」
って教えてくれて
結膜炎がうつるのではなく
めやにのなかの汚い何かで何かが起こるかもしれないから
という意味だったとやっと理解
(そういうことよね?)


私の理解力の問題かチーン



とりあえず目薬を処方してもらって


1日3回の目薬は
清浄綿を使ってめやにをとってから行うように言われたので清浄綿を購入


(1日3回2週間以上+寝起きねる前=70回分以上必要なので大量買い)


今朝もひどかったよー


(瞼も目の下もパンッパンに腫れてる)


うーんかわいそう赤ちゃん泣き



大好きハグユー♡

▶︎裏微起毛!細見えストレートデニム


▶︎おしゃれ高機能ウインドブレーカー


▶︎締め付けなしなのに落ちてこない付け裾


▶︎まさかの裏起毛であったかシフォンワンピ


▶︎人気のカレッジロゴスウェットも丈感が抜群


▶︎ゆるかわニットパーカー