

何を注文するか車の中で話し合いながら
到着したのは11時頃
ものすごくのどかなところで
お隣の野原には
モンシロチョウがざっと40匹
店先では
朝採りとうもろこしの販売
大きさによって
5本 6本 7本入りがあるけれど
全部同じで1300円!
でもお腹がぺこぺこな私たちは
まずは店内へ
完売
そ…そんなぁ…
「とうもろこし狩りの時期は
早いと10時には売り切れちゃうのよ〜
7月の上旬で終わるから
そしたら10時半開店になって
そうそう売り切れることもないと思うんだけど
ごめんね〜
焼きならできるよ!」
と教えてくれました
リサーチ不足
をはじめとする食農体験を
毎月やっているみたい
(素敵)
この日もトウモロコシ畑に
親子連れがたくさんでした
せっかくなので
焼きおにぎりを注文して
焼き上がりまで5分の待ち時間で
店先のとうもろこし販売へ
「真っ白なとうもろこし
食べてみたい!」
というので、真っ白な品種
ミルキークイーンの6本入りを購入
常連のおじさんが
「生でも甘くてうんめぇだよ〜」
と教えてくれたので
その場で剥いて…
粒、でかっっっ
粒のひとつひとつが
パンッパンで大きい
待ちきれない子どもたち
早速ガブリッ
ひゃ〜、汁、やばっ!
ひと口かじったら
汁がボタボタボタって大洪水!
こどもたち
「あま〜いっ!」
「おいし〜いっ!」
こどもたちもパパも、あまりのおいしさに
我慢できなくなって
焼きとうもろこしも購入
薄皮ごと焼かれているので
焦げ目のついた皮を剥いて
ででーーん!
こっちもプリップリパンパンな粒!
食べてみると…
とにかく甘くて、粒がプチッ弾けて
サクッとシャリッと
もう本当に最高!!
スーパーで、ちょっといい品種の
1本250円くらいのとうもろこしを買っても
1本98円の特売品との味の差がわからない舌を持つ私ですが(見た目の違いはわかる)
この味の違いはわかる!!
これは、絶対、誰が食べても
美味しい!
そうこうしているうちに
焼きおにぎりが出来上り
生海苔じゃこ
五平
小ぶりなおむすびで
外がカリカリで
中がふわっふわで
さすがお米屋さん
お米の味が美味しい!!
でも次きたら
絶対おむすびだな〜
そしてこの後は
ドンキであるものを買って
急遽海へ行くことに
next→
ポイントを貯めているサイトです






