まずは
みんなからお花をプレゼント
「じいじ、お疲れ様![]()
還暦おめでとう![]()
」
(ちゃんちゃんこは、プレゼントと一緒にホテル側が用意してくれたもの)
「わぁ〜、大っきい!
節目っぽいわぁ〜
すごいなあ、ありがとう!!」
お花屋さんで、
「花束をもらう機会が時々ある人なので
普通のより、ちょっと大きくて
インパクトがあるようにしたいです」
というと
ブーケ(花束)ではなくて
アレンジメントをおすすめしてくれました![]()
ばあばの希望で
「赤い薔薇を6本入れたい」
ということだったので
「赤い薔薇を6本入れて
なるべく大きく豪華に見えるように
季節のお花で作ってください」
というオーダーで作ってもらいました![]()
このアレンジメントは
6500円でしたー!![]()
そして
お手紙ブームの
長女(4歳)からは
かたもみけん
まっさーじけん
すき♡
のお手紙
じいじ、デレデレ![]()
「懐かしいなぁ〜、
〇〇(私)が子どもの時にもらって以来だもん
こんなに時間が過ぎたんだなぁ」
粘土ブームの
次女(3歳)からは
コレを使って
ねこちゃんとりんごのお皿
(鉛筆の持ち方そろそろ練習しなきゃ
)
60を掘るの以外全部ひとりで作ったお皿
(60をブルーでなぞったのも、1人で!)
じいじ、びっくり![]()
「もうお皿作れるようになったの!?
嬉しいなぁ〜3歳かぁ…
毎日お酒飲むときにおつまみ置いて
次女ちゃんのこと思い出すなぁ」
と嬉しそう
このお皿
色塗りをした後のコーティング剤も入っていて
コーティングした後は色がつくことなく
本当にお皿としても使える優れもの![]()
次女が自分から
「じいじがお酒の時のお菓子のお皿作る!」
と言ってくれたので
調べて買ってみました![]()
扱いやすいし楽しいし
紙粘土みたいにひび割れることもなく
オーブンで簡単に出来上がるのに
本当の陶器のようでよかった!!
(本当の陶器なのかな?)
陶芸体験だと高いし大変そうだけど
おうちでお手軽に
自分達のお皿を自分達で作ったら
ご飯の時間が楽しくなりそう![]()
旦那からは
コーヒー大好き夫婦の
定年退職後の優雅な時間に
電動コーヒーグラインダーとコーヒー豆
実家に手動のコーヒーミルがあるほどコーヒー好きな夫婦なのですが
最近使っているところを見たことがなく
インスタントを飲んだりしていたので
退職して時間ができたら
また美味しいコーヒを飲んでほしいな![]()
と思ってプレゼント
だって
電動コーヒーグラインダーは
コーヒーにめちゃくちゃこだわっている友人に
手動だと面倒で使わなくなるから電動がいい
セラミックだから均一
とこの商品をおすすめしてもらって
これを選びました![]()
「いまこんなのあるの!?
これだったら、ガーーするだけで
美味しいコーヒーいつでも飲めるなぁ
うれしいわぁ
最近インスタントで豆も買ってないから
上等な豆まで一緒にプレゼントしてくれて…
ありがとう!!」
※この日は私たちの家に泊まる予定だったので
じいじばあばも一緒に帰ってから
コーヒー淹れてみんなで一服しました![]()
私からは
名前を掘ってもらったウイスキー
「うわぁ〜、こういうのみたことあるけど
俺の名前でも入るの?
すごいなぁ〜、うわぁ〜自分の名前
しかもゴールドで掘られて
あぁ〜、これは飲めんなぁ
うれしいなぁ〜」
こういう字体で
こういう文字の大きさで
こういう感じに
掘って欲しかったので
希望が叶えられるお店を見つけて購入![]()
ネットで頼めば簡単に出来上がるのに
こんなに喜んでもらえると嬉しい![]()
ばあばからは
ラコステのベスト
「俺が肘の曲げ伸ばしができないの嫌いって
よくわかっとるなぁ〜
いいわこれ、ありがとう!」
と喜んでいました![]()
さすがばあば、よくわかってる![]()
![]()
そして最後にみんなから
「離れてても、大好きだよ」
と全員が一枚に描かれて
じいじを囲んで笑っている似顔絵をプレゼントすると…
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
じいじの涙につられてばあばも涙
「久しぶりの涙が
嬉し涙で本当に幸せだなぁ」
と言ってくれたじいじ。
嬉しいなぁー
何ヶ月も前から計画して
かたちになってよかった![]()
![]()
そのあとは
どうしても観覧車に乗りたくて
もう一度遊園地へ
のはずが
キッズコーナーに舞い戻って
あれもやりたいコレもやりたい![]()
結局夕方まで
途中遊び場やコイの餌やりを挟みながらも
ずっと乗り物を満喫してました![]()
ポイントを貯めているサイトです
我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ




















