これまでいわゆる3大キャリアを使用しており
通信費1台8000円程でした
遅ればせながら半年ほど前に
我が家が楽天ヘビーユーザーということもあり
楽天モバイルに乗り換え月々2178円
そして今月の明細は
1265円
理由は
楽天モバイル×mineo
楽天モバイルのメリットと
マイネオのメリットを掛け合わせることで
最大限お得にできるのです

楽天モバイルのメリット
月1GBまで月額0円
楽天リンクでの通話料無料
楽天でのお買い物SPU+1倍
mineoのメリット
月額385円のオプションでネット使い放題
シングルタイプ(1GB)880円
パケット放題プラス 385円
⇧
データ使い放題 1265円
掛け合わせると
通話料無料
1265円でデータ使い放題
楽天でのお買い物SPU+1
つまり月々合計1265円

デュアルSIM対応スマホであれば
(最近のものは大体対応している)
音声とネットを分けて設定できるので
モバイルデータ通信 mineo(ナノSIM)
音声回線 楽天モバイル(eSIM)
に設定するだけで簡単に節約できます



いまは1つのスマホで2回線持つ使い方が
増えてきているので
ネットで調べれば簡単に設定できます

具体的な申し込みの流れは
楽天モバイルのeSIM変更手続き
(楽天モバイル eSIMで検索)
↓
誰かの紹介でmineo開通
開通すると絶対にかかる3300円の事務手数料
これが、楽天Amazon量販店などで
400円のエントリーパッケージ
を買えば事務手数料が無料になるので
2900円お得に
SIM発行手数料と合わせて800円で開通できる
という方法もあるのですが
今なら誰かの紹介でmineoを契約すると
契約事務手数料の3300円が無料に!
エントリーパッケージを買う必要なく
SIM発行手数料400円のみで開通できます

(5月31日まで)
さらに
下記紹介アンバサダー専用ページから開通し
端末同時購入で
2000円分の電子マネーギフトもプレゼント中!
mineo紹介キャンペーン
キャンペーンが適用されているかどうかは
mineo申し込み中のステップ5
「お支払い情報入力」
の
「キャンペーン等適用状況」
で確認できます
提携サイト限定事務手数料無料キャンペーン
が適用されていることを確認してください
↓
mineoをシングルプラン
マルチSIMで申し込み
↓
スマホでデュアルSIM利用のための設定
1 mineoのSIMカードをiPhoneに入れる
2「設定」→「モバイル通信」→「モバイルデータ通信」
3 「モバイルデータ通信」画面でmineoのSIMカードを選択
4 mineoのAPN構成プロファイルをiPhoneにインストール
以上です!
楽天モバイル×mineo
が最安なので
ネットで調べたら詳しい設定方法などもわかりやすくでてきます

5月31日までのこの機会に
電話ネット使い放題で通信費最安値
にしちゃいましょう


