▼開始〜6ヶ月


▼7ヶ月〜1年






1年1ヶ月



e Pocket

イヤイヤ期なのか
e Pocketの画面にして携帯を渡すと

「自分でやるから触らないで!」
「ひとりでやりたい!」

でも、操作が難しく
(ボタンが小さかったり、字が読めないため)

「できないー大泣き

が、私が触ると

「もういい、触らないで」

の繰り返しで最後は嫌になって泣いて携帯を放り出すためなかなか活用できず

1ヶ月に5回ほどの利用


キャップ応募

長女 なし

次女長女より3ヶ月早くDWEを始める
長女と全く同じく
ライトブルーキャップの応募を進める
長女より言葉が遅めのため舌足らず度も高い)


次女が始めたのを機に
わたしの車のカーナビは
「常にDWEしか見られない」
という設定にし
移動中永遠に流し続ける

うちでのCDのかけ流しも続ける
(忘れることも多々あるが1日1回はかける)


市の英語教室も相変わらず
DWEででてくる英語がほぼ使われず
本当にわかっていないっぽい様子




1年2ヶ月

e Pocket

先月同様イヤイヤ期なので
こちらからもとくに見せようとしない
DWE熱だだ下がりで
「DWEでは英語習得できない」
「DWE効果なし」
などの記事を読み病む爆笑

この1ヶ月、長女はなにもしていない


キャップ応募

長女 なし

次女 長女の2ヶ月目同様




車でのDVDかけ流し
うちでのCDかけ流しは続ける


市の英語に行っても
ごろごろしてしまったり
長女「帰りたーい」
と言い出す


次女は連れて行けないルールなので
シッターさんにお願いして
わんわん泣くのを無理やり預けて
長女を、英語教室に連れて行っていることもあり
あまりのやる気のなさに
先生 パパと相談し
市の英語教室を辞める





1年3ヶ月


e Pocket

急に長女のほうから
「英語の先生と電話するやつやりたい!」
と言ってきて
話してみるとe Pocketのことと判明


英語が読めないので

「sharingはどれ?」
「the cup songききたい!」
「この先生yummy yummy food歌ってる?」

などと聞いてくる

操作がうまくできるようになり
自分で適当に触って使っている二重丸


次女もやりたがる


キャップ応募


長女  なし

次女  長女同様ストレートで
ライトブルーキャップ獲得
(2歳7ヶ月)


お風呂で
flour sugar milk and butter
を口ずさみながら
ケーキを作るまねっこ遊びをする


ただ、
「milk and入れまーす!」
とか言っており
milk=牛乳
ではなく
ミルケン(milk and)
というものを入れている様子笑


うちでの聞き流しのCDの音声を聞いて

次女「cake is gone ってなに?」
(英語を聞き取れた!!?すごい!)
長女「ケーキがなーい ってことだよ」
(えっっっっ!!すごい!!!)


長女「車のテレビで見たもん」

とのこと



キャップ応募再開に向けて
グリーンReview4
away from the city
が1番耳に残りやすいかな?と

「♪away from the 〜」

と言ってみると

長女次女「♪away away away away
away from the city we go〜」

と歌い出しびっくり



ブルーReview3の課題曲が
すべて難しくて進まずイヤイヤモードなので

グリーンReview4
away from the city

グリーンReview6
the rooster's song

を重点的に聞き流させる





ポイントを貯めているサイトです


私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d 
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!コインたち


我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ


間違いなく美味しくて

どんな場面でも喜ばれること間違いなし❤️


上三角定番のアソートっ❤️


上三角可愛すぎるっ❤️



上三角ちょっとしたプレゼントや手土産

感謝チョコならこれかなーっ🩷







初回限定お試しセットなら
買いに行かなくていい
時短
こだわり食材
スーパーより安い
いいことしかないっ


自分に合うポイ活を見つけてお得生活始めましょ♪