長女(4歳)をお迎えに行った時
複数名のこどもたちが
「きょう長女ちゃん、

叩かれたんだよ!」
と、同じクラスの
くんとの出来事を

教えてくれました

長女からもでていたことがあり
「きょう
くん

お友達をたたいてね
ごめんねしよう
って先生に言われたら
怒っちゃってごめんねできなかったの」
「きょうみんなで遊んでたら

みんなの頭を叩いて走ってったの
痛くて嫌だったー」
とかいうお話だったので
わたしとしては
長女だけが普段から叩かれている訳ではないし
複数人のお友達が教えてくれるということは
先生もわかってて
何らかの対処をしてくれていて
特に心配しなくてもいいかな

という感じでした
そして先日

とても気さくでいい方

幼稚園で長女が手を出されたり
遊んでたものをとられたりしてた場面を見たそうで
我慢したりお口で「やめて」と言ったりしていたと
褒めてくれました



「次女(2歳)ちゃんはどう?」
と聞かれたので
「次女は、手が出ちゃうこともあります
あんまりお友達に手を出すのは見ないですけど
とくに長女にはすぐ出ちゃいます
」

というと
「だよねー、実はさっき
長女ちゃんママが先生とお話ししてる時
(他の先生に次女をお願いしていました)

次女ちゃんが使ってるって知らずに手に取ったら
叩かれちゃって


ちょっと次女ちゃん泣いちゃったんだけど
やっぱ2人目は手が出るの早いなって〜
」

と笑いながら
言われました

「えっ、すみません!
大丈夫でした?」
「
、すごくびっくりしてた!


いつも弟(1歳)にやられて逃げてる側だし

すごい物分かりもいいし
賢いんと思うんだ〜
でもうちも、2人目は手が出ちゃう!」
と。
次女が知らない大きなお兄ちゃんに手を出すなんて
珍しいな〜
と思うのと同時に
ママの目からは

手を出さない子
に見えていることに驚きました
幼稚園生活の中で
長女にもわたしの知らない一面が
あったりするのかな〜?
と思ったりしたのでした
ポイントを貯めているサイトです
私が2ヶ月で
27000ポイント(27000円)
以上貯めた
一番ポイントがサクサク貯まるポイ活サイト
FuMze15d
を入力すると
条件達成でさっそく
2000ポイント(2000円)獲得!

我が家はいつもお邪魔する予定のお友達のお家への手土産はリンツにしてますっ