m1maと申します。
アクセスありがとうございます。
3歳で母を亡くした
昭和の終わり生まれのアラフォーが
母になったら…?
手探りドタバタの毎日の記録です。
▶︎ブログ主
▶︎娘
幼稚園で発表会がありました![]()
年少の発表会の様子⬇︎
実は少し前。
かなり頻尿になっていた時があって…
10分おきぐらいにトイレに行く感じ。
トイレを済ませて自転車で5分ぐらいのスーパーに行って
スーパー着いてすぐにトイレに行って
カートとカゴを取って少し歩いたらまたトイレ。
少し進んだらまたトイレ…となった時は本当に参った![]()
痛いとかはないみたいだし
夜間、寝付いたらトイレに起きることも
ほぼ無かったので
膀胱炎とかの感じではないのかなーと![]()
で、もしかしたら発表会への緊張で
頻尿になってるのか?と
思っていたのです。
結局、頻尿は自然に治り
娘は発表会への不安などを口にすることもなく
毎日家でも発表会で歌う歌を歌い
「私の役の見どころはここだから!
ちゃんと見てね!」と
ひたすら楽しみにしている様子だったので
原因は不明のままです![]()
そんなこんなで迎えた当日。
去年に引き続き
お休みを取った夫も一緒に登園。
そしてこれまた去年に引き続き
最前列ど真ん中の席を
娘がくじで引き当ててくれたので
今回は新調した三脚でスタンバイ!
これを買いました⬇︎
良いお値段だけどスムーズに着脱出来て便利だった。
娘のクラスの劇は
ともだち欲しいなおおかみくん
娘はキツネの役でした![]()
足元の目印を見て
しっかり立ち位置を確認したり
細かいアクションもきちんとやっていて
成長を感じました![]()
去年は先生達に導かれて
わちゃわちゃしていた感じでしたが
今年は先生達は外からのサポート。
途中で先走ったり
間違えている友達がいると
「○○!まだだよ!」
「○○!こっちこっち!!」と
子ども達同士で声をかけていたのが
印象的でした。
年中さん…凄い!
発表会の後はご褒美にランチをしに行き
娘が欲しがっていた図鑑を買いました![]()
試しにこれ⬇︎を買ったら
意外と良く読んでくれたので
新しくこちら⬇︎を追加。
怖いから夜は読めないらしいです笑
年中での大きなイベント…
残すは年明けの作品展ぐらいかな…
あっという間!!
寂しい…
最後までお読み頂いて
ありがとうございました。
また覗きに来てください♪
⬇︎愛用中の物のみ!ひっそりとやってます⬇︎




