こんばんは。m1maと申します
数あるブログの中から
アクセスして下さって
ありがとうございます!
昭和の終わり頃生まれ
3歳で母を亡くしたので
母の記憶はほぼありません
そんな私が令和元年に娘を出産して
母になりました
失敗ばかり…
手探りジタバタ子育ての記録です。
娘の誕生日のお祝いをしに
ディズニーランドに
行ってきました〜
幼稚園で年長さんのお泊まり会がありまして
その日は年少の娘はお休み。
合わせて夫と私も仕事を休み
平日、木曜日に行ってきました
気にしていたお天気。
雨は朝の内に上がり
気温もぐんぐん上がり
暑い一日になりそうな予報…。
お泊まりディズニーの予定だったので
夕方〜夜に比重をおくことにして
朝はのんびり出発。
舞浜に着いたのは11時少し前ぐらいでした。
色々済ませていざ!インパ!
荷物検査は殆ど並んでいませんでした。
が、まさかの荷物検査に引っかかる
暑さ対策のために
こういう⬇︎扇風機を持っていたのですが
全長35cmぐらい
パーク内は三脚NG!ということで
これはどうなんだろうかと…
ゲートに居たキャストさんが
多分、上の立場の方を呼んでくださって
見ていただいた結果
持ち込みOKとなりました。
立てたまま側を離れたりするのは危ないのでダメ。
でも暑いので、パレード待ちの時などは
近くに立てたりして有効に活用して下さいね!
と声を掛けてくださいました。
お手数おかけしたのに優しい〜
この時点で11時30分ぐらい。
ベイマックスのミッションクールダウンが
12:05スタートだったので
今ならレストラン空いてるだろう!と見越して
トゥモローランドテラスへ。
…激混みでした
そこかしこでキョロキョロして
席を探してる人が沢山。
ウロウロ歩き回って
運良く空いてる席を発見!
無事に昼食にありつけました。
娘はナゲットとポテトとジュース。
で、注文するレジも結構並んでいたので
暇だった私はエントリー出来るショーを
エントリー!
結果…
2つ当たりました
クラブマウスビートは
ベイマックスのミッションクールダウン直前の時間、
ジャンボリーミッキーは閉園間近の時間だったので
比較的競争率が低かったのかも。
個人的にはミッションクールダウン
見たかったんですけどね…
暑かったから濡れたかったんですけどね…
娘は濡れたり汚れたりを嫌がるので
今回は最初から諦めていました
でもその代わりにクラブマウスビートが
当たって嬉しかったです
こんな感じで
娘の誕生日祝いの夏ディズニーは
のんびりスタートしました
つづく…
最後までお読み頂いて
ありがとうございました
また是非お立ち寄り下さい
⬇︎愛用中の物のみ!ひっそりとやってます⬇︎
