こんばんは。m1maと申します![]()
数あるブログの中から
アクセスして下さって
ありがとうございます!
昭和の終わり頃生まれ
3歳で母を亡くしたので
母の記憶はほぼありません![]()
そんな私が令和元年に娘を出産して
母になりました![]()
失敗ばかり…
手探りジタバタ子育ての記録です。
クラスを二つに分けての
一日おきの分散登園を経て
今週は全員で一週間のフル登園でした!
とは言え、まだ半日登園。
11時半にはお迎え。
娘は行き渋りは無く
「幼稚園行くよー」と言うと
自らリュックを持って玄関に行き
幼稚園の玄関では泣くこともなく
母を振り返ることすらなく元気に登園!
ただ、週の後半は疲れが出て来たのか
帰り道で「疲れた…」と言ったり
いつもよりワガママだったり
いつもより怒りっぽかったり
いつもより泣き虫だったり…![]()
母もこの三年間
のんびり生活させて貰っていたので
朝バタバタしたり
決まった時間に間に合うように動き
毎日外出をする
とは言っても、片道、徒歩だと10分
自転車だと5分もかからない
幼稚園への送り迎えだけだけど
という日々にアタフタ…![]()
![]()
ここ最近、豆腐メンタルには
なかなかヘビーなこともあり
娘の激しくなった感情の起伏を受け止め
自分のメンタルを落ち着かせ
やるべきことをこなす…
というので、正直いっぱいいっぱいでした![]()
娘は凄く頑張ってる!
もっとどーん!と構えなきゃ!
私がしっかりしなきゃ!
と、自分で自分を追い込むスタイルで
更にいっぱいいっぱいになっていく
悪循環に陥っていましたが…
ある日。
帰宅した娘が突然
あー今日も幼稚園楽しかった![]()
と申しまして…
なんかもう…
泣きそうになりました!
何故?と言われると何故かは分かりません笑
まだまだ先は長いし
課題も山積みだけれど…
とりあえず一週間!
元気に通えたので![]()
今夜は自分のことも娘のことも
頑張った!と認めて
眠りにつくことにします![]()
![]()
皆様もお疲れ様でした!
最後までお読み頂いて
ありがとうございました![]()
![]()
また是非お立ち寄り下さい![]()
⬇︎愛用中の物のみ!ひっそりとやってます⬇︎


