こんばんは。m1maと申します![]()
数あるブログの中から
アクセスして下さって
ありがとうございます!
昭和の終わり頃生まれ
3歳で母を亡くしたので
母の記憶はほぼありません![]()
そんな私が令和元年に娘を出産して
母になりました![]()
失敗ばかり…
手探りジタバタ子育ての記録です。
入園式の次の日からは
クラスを二つに分けての分散登園!
娘は早速次の日に初登園でした。
「幼稚園行くよー」の声に
ニコニコ準備して出発!
幼稚園の玄関で
靴を履き替えるのに時間がかかり
若干不機嫌になっていましたが
履き替えた後は私のことを振り返りもせず
すんなり教室へ![]()
私はその後買い物に行き
家の掃除をすませ…
1人でさくさく色んなことを進められることに
戸惑って何か寂しくなりました![]()
半日保育だったので11時過ぎにお迎え。
担任の先生が
「亀さんを見ながらお友達とお喋りしたり
園庭で元気に遊んでました!」
と教えてくれました![]()
その後、プレを担当してくれてた先生と会い
まだ今年度のプレが始まっていないので
フリーで年少さんを回っていたらしく
様子を教えてくれたのですが
「プレの時よりは緊張してる感じはあったけど
元気に遊んでたよ!」とのこと。
帰宅後は
一見いつも通りな感じに見えたのですが
いつもは怒らないことで凄く怒り
いつもは泣かないことで泣き出す![]()
![]()
行き渋りなどは無かったのですが
やっぱり娘も色々戸惑いや
いつもと違うことを感じているんだろうな。
少しずつで良いから
幼稚園で楽しいことや嬉しいことを
たくさん見つけて欲しいなぁ。
最後までお読み頂いて
ありがとうございました![]()
![]()
また是非お立ち寄り下さい![]()
⬇︎愛用中の物のみ!ひっそりとやってます⬇︎
