こんばんは。m1maと申します![]()
数あるブログの中から
アクセスして下さって
ありがとうございます!
昭和の終わり頃生まれ
3歳で母を亡くしたので
母の記憶はほぼありません![]()
そんな私が令和元年に娘を出産して
母になりました![]()
失敗ばかり…
手探りジタバタ子育ての記録です。
プレ幼稚園19回目!
この日は特別プログラム?で
プレの別の曜日と合同で
親子ピクニックをしました!
全員で20人ちょっとぐらい…?
ちょうど年少さんの1クラスと
同じぐらいの人数。
娘は初めましての子にも
初めましてのママにも
昔からの仲良しのようなテンションで
「おはよー!○▲□〜」
とがんがん話しかける![]()
そういう人見知りゼロな感じ、
パパの血を受け継いだのかな…
変な所で私のような引っ込み思案を
発揮したりもするけど…。
人数に圧倒されることもなく
先生やお友達とがんがん踊りまくり
パリピのようなテンション![]()
ひとしきり遊んだ後でお弁当タイム!
娘にお弁当を作るのは初めて!
お弁当自体
作るのがかなり久しぶりだったので
朝からわちゃわちゃと
絶望的な手際の悪さで出来上がったのが⬇︎
この冷食だらけのお弁当を作るのに
まさかの1時間弱…![]()
いったい何をやっていたのか…![]()
来年度からは週2でお弁当なので
少しは進歩出来るはず!
後々比べられるように
お恥ずかしい限りですが載せておきます![]()
最近プレはずっと母子分離だったので
沢山のお友達の中にいる娘を見るのは
久しぶり。
服を引っ張られた時は
ちゃんと言葉で「やめて!」って言えてた!
でもお友達が自分の目の前に立っていて
先生が見えなかった時は
「どいて!」ってちょっと突き飛ばしてた…
きょうだいも居ないし
コロナ禍の影響で
お友達との関わりも少なく育ってきた娘。
幼稚園で人との関わり方を
しっかり学べると良いなぁ…
最後までお読み頂いて
ありがとうございました![]()
![]()
また是非お立ち寄り下さい![]()
⬇︎愛用中の物のみ!ひっそりとやってます⬇︎


