こんばんは。m1maと申します![]()
数あるブログの中から
アクセスして下さって
ありがとうございます!
昭和の終わり頃生まれ
3歳で母を亡くしたので
母の記憶はほぼありません![]()
そんな私が令和元年に娘を出産して
母になりました![]()
失敗ばかり…
手探りジタバタ子育ての記録です。
プレ幼稚園11回目!
この日は久しぶりの早起きだったので
眠かったのか朝からグズグズの娘…
出勤前のパパがかまってくれたので
なんとか持ち直せました![]()
相変わらずパパべったり!パパLOVE!
夏休み前は幼稚園について
靴を脱いで上履きに履き替えて
靴をしまって
教室に行って出席カードにシールを貼って
リュックをロッカーにしまって…
などの一連の流れは促さなくても
スムーズに出来るようになっていたのですが
この1ヶ月ですっかり忘れたのか![]()
促して促してやっとやる感じでした![]()
前回のプレはプール遊びで
何だかずっとわちゃわちゃしていたので
久しぶりにプレのクラスのママと
ゆっくりお喋り出来て楽しかった![]()
娘もクラスのお友達と先生と
楽しそうに遊んでいました![]()
プレが始まった当初より
友達と一緒に遊ぶというのが
みんな上手くなって来た感じで
成長を感じるねと
他のママ達と話したけど…
本当にそう!
みんなそれぞれ成長してるなっていうのを
とても感じます![]()
![]()
今日のメイン活動は工作!
先生が用意してくれたものを使って
お月見モチーフの絵を作りました!
「目と口を描くー!ひげもー!」
と言って塗り塗りしたのが
思いの外しっかり描けてて
母はびっくり![]()
左側のウサギはめんどくさくなったのか
かなりテキトーだけど![]()
家でお絵描きしてる時は
謎の物体しか描いてないので
本当に驚きでした![]()
お月見のお団子は空を上って
月まで届くスタイル![]()
お友達のママが
「わー!お団子が月に届いてるね!
凄くいいね!」と褒めてくれて
私が嬉しくなりました![]()
そのママは本当に言葉のチョイスとか
話し方が上手で憧れ![]()
今月はプレの中での運動会イベントもあるので
楽しみです![]()
最後までお読み頂いて
ありがとうございました![]()
![]()
また是非お立ち寄り下さい![]()
⬇︎愛用中の物のみ!ひっそりとやってます⬇︎



