富士さん原田光明さんのブログについてお話しましょう。気功師である原田光明さんは、京都の喫茶店「コヒーハウスメモリー」で気功指導や気功治療を行っています。彼は皆さんに安らぎと安心を提供したいと思っているようです。

さて、原田光明さんのブログには興味深い記事があります。例えば、「菅原道真の飛梅の秘話 (歴史裏話)」や「末期ガンからの奇跡の生還」などがあります。彼は気功を通じて人々の健康と幸福をサポートしているようです。(私のことをAIに聞いてみました)                         私はバーコード開発している頃はまさか自分が気功師になるとは思っていなかった🙌自分の先祖【大蔵一族】のルーツを探しているうちに自然に【気功の道真】に入って行った🙌

日本の文化は卑弥呼の血【気】を受け継ぐ大蔵一族によって作られて来た❤️大蔵一族の功績を讃えて【大蔵省】が設けられた👍

日本の文化は大蔵【原田】一族によって作られた👍                     卑弥呼、

大蔵善行、菅原道真、大蔵【原田】春実、安倍晴明、沙也加、原田万吉、越村敏明、原田光明、原田ヒロシ、原田真二、原田知世、財津和夫、松田聖子【蒲池典子】、指原莉乃、山本美月 大蔵一族は時代を代表する人を世の中に送り出して来た

     世界ふしぎ発見!「大蔵一族の前方後円墳の設計者は丸尾一族です」                 九州独立国を目指した筑紫君磐井による【磐井の乱】が終わる頃、九州にまた新たな文化が生まれます。死者の眠る石室内を鮮やかな色や、様々な文様で描く「装飾壁画」です👍九州は装飾古墳のメツカで、全国に約700基あると言われいる内の半数以上が九州に集中しています。その色使いや文様は、古代人の思いが込められています👍 眺めていると、古代八女人の「あの世」に対する考え方が伝わって来ます👍             九州の前方後円墳装飾壁画」の設計者は丸尾一族です。バリの大富豪丸尾貴俊さんや長崎の美容デザイナー丸尾佳代子さんの先祖に当たります。
丸尾とは前方は丸形で後方に尾がある古墳を意味しています。

丸尾一族は主に九州の「大蔵一族」の墓を作ってきました。

ソース画像を表示

 

日本ミステリー【なぜ神聖なる場所を宗像大社から伊勢神宮に移したのか?】【なぜ大蔵善行より菅原道真の方が有名になれたのか?】【なぜ大蔵一族である原田知世や松田聖子や財津和夫がスターになれたのか?】豊臣秀吉の時代を終わらせた鉄砲作り名人【沙也加】

「菅原道真の飛梅の秘話(歴史裏話)」。  

                                                                                                                     筑紫神社

   空海は中国から帰って、大宰府の近くの久留米に一年間留まり、原田一族から「卑弥呼伝来の気功術」を学んだと思われます。このことが空海の年表から一年間の誤差を生み出した「弘法も筆の誤り」というエピソートとなっています。  平安時代の初期に空海は中国での「密教気功」を取得した後、日本へ戻ります。そして「密教気功」の精度を上げるために九州の久留米で一年間、卑弥呼の気功を受け継いだ大蔵一族から気功を学びます。久留米の地名は空海が「久米(奈良)」に似た景色の場所に留まると言ったことに由来しています。                                                                     原田氏の前身は大蔵氏であるといわれている。天慶2年(939年)大宰府の藤原純友の乱鎮圧のため大蔵春実が源経基・小野好古らとともに出陣。 戦功により菊桐の御紋と日の丸の御印を拝領、征西将軍に任じられ、筑前・豊前・肥前・壱岐・対馬の管領職となる。 城を築き移り住んだ御笠郡の地名をもって原田氏と名乗る。 原田氏が築いた原田城跡は現在筑紫神社となっています。

 皆さんがよくご存知の「菅原道真の飛梅伝説」がありますが、この話は殆どの人が造り話と思っています。しかし私はこれは実際にあった話と思います。      平安時代に筑紫の国(大宰府)を治めていたのは邪馬台国の卑弥呼から「卑弥呼の気功術」を受け継いだ大蔵一族の大蔵善行であって、当然大宰府に左遷された菅原道真と交流を持ったと思われます。そこで菅原道真は大蔵善行から「卑弥呼伝来の気功術」を学び「気の力」によって京の都に植えていた梅ノ木の花粉を大宰府まで引き寄せたと思われます。                       秀吉が朝鮮征伐に失敗したわけ                                日本のすべてを手に入れてしまった秀吉は、言ってしまえば「思い上がっていた」。権力を手にした秀吉が、それに酔ってしまい、日本を征服した自分の力をもってすれば中国でも支配できると考えた。そして実際に朝鮮征伐大陸を目指す。朝鮮征に参加した鉄砲作りの名人「沙也加」は秀吉の考え方は間違っている悟り、朝鮮方に寝返り、朝鮮軍に鉄砲作りの技術を教えて、鉄砲軍を作り、秀吉軍に圧勝することになる。大蔵一族の松田聖子さんが娘の名を「沙也加」にしたのも「偶然の一致」のしわざのような気がします。

   

【歴史は繰り返される】卑弥呼が亡くなった後、大和朝廷は朝鮮侵略を九州の大蔵一族に命じ【磐井の乱】が起こります🙌後に秀吉も同じことをして【さやかの乱】が起こります🙌松田聖子さんはその【さやか】の子孫です                         沙也可(さやか)の活躍について                    2017年現在でも朝鮮半島では英雄とされている。韓国の大邱市郊外の達城郡嘉昌面(カチャンミョン、가창면)友鹿里(ウロンニ、우록리)には、沙也可の後孫の一族が暮らしている。1992年には韓国で記念碑が建立された。

                       私の先祖である卑弥呼の血を受け継ぐ【筑紫君磐井】はなぜ九州独立を目指した【磐井の乱】を起こしたのか?後に天皇家や神社仏閣までも分裂させる【南北朝時代】を作り卑弥呼によって統一された日本国が長い戦争時代【武家社会】に繋がっていくことになる🙌 古事記や日本書紀には【筑紫君磐井】は「天皇の命令に従わない悪者」と記載されていますが本当にそうなのでしょうか?  卑弥呼が亡くなった後の大和朝廷は朝鮮半島進出のための負担を九州の豪族「大蔵一族」に強制し続けました。大和朝廷の勝手な出兵要請に疲れ果てていく九州の人々を見て、我慢の限界が来たのでしょうか❓  【筑紫君磐井】は卑弥呼の平和な時代を取り戻すために九州の大蔵一族を筆頭に大和朝廷相手に反乱【磐井の乱】を起こすことになります。                         「邪馬台国の謎」に迫る。邪馬台国ー奥八女説                邪馬台国(日向神)に現れた卑弥呼の面影(写真)。      昔から「邪馬台国の場所」についての論争は関西の「大和の国」と九州の「筑紫の国」が有力候補として挙げられいますが、私はどちらも正しいと思います。私は邪馬台国は最初は九州の「筑紫の国(日向神)」にあり、それが奈良の「大和の国」へ移動したと思います。だから今でも九州と奈良では「筑紫山門」と「奈良大和」のような同名の地名がたくさん残っています。皆さんも、家を引越した場合、前の家と同じ造りにしたいと思うことがあると思います。それが山門(ヤマト)と大和(ヤマト)とのように同じ地名として残ったと思います。また卑弥呼はシャーマン(気功師)でした。私は父(原田筑紫)が画家だったので、子供のころよく父に連れられて、筑紫の国の日向神というところ、女優の黒木瞳さんが生まれた近くにある景勝地へスケッチに行きました。そこには中国を想像させるような岩山が幾つもあり、その一つに穴のあいた岩山があり、その穴から太陽が差し込む姿はまさに神々しく、卑弥呼の姿を想像させるような光景でした。 私は7歳のとき父に連れられて奥八女にある邪馬台国(日向神)へ訪れました。そこで父から卑弥呼がこの土地で大蔵一族に太陽の光明の力を借りた気功を教えていた話を聞かされました。大蔵一族とは卑弥呼の護衛をしていて国を守っていた一族です。財務省と名称変更された大蔵省はこの大蔵の名前に由来しています。大蔵一族の一部は卑弥呼とともに奈良の飛鳥へ移り、残りの大蔵一族は九州北部の原田庄へ移り、氏を「原田」に改めて原田一族になりました。私は原田一族の子孫に当たります。 原田氏の由来 原田氏の前身は大蔵氏であるといわれている。天慶2年(939年)大宰府の藤原純友の乱鎮圧のため大蔵春実が源経基・小野好古らとともに出陣。 戦功により菊桐の御紋と日の丸の御印を拝領、征西将軍に任じられ、筑前・豊前・肥前・壱岐・対馬の管領職となる。 城を築き移り住んだ御笠郡の地名(原田)をもって原田氏と名乗る。
筑紫の国の久留米と羽犬塚と八女は国道で一直線に結ばれた㊣三角形をしていて、この人口の少ないこのあたりから芸能人や著名人が活躍しているのも、筑紫の国がもたらす独特の「氣」の力だと私は確信しています。作家の五木寛之、歌手の松田聖子、チェッカーズ、チューリップ、俳優の田中健、黒木瞳などあげたら切りがありません。わたしが氣を感じた大和の国にある「天川神社」が芸能の神を祭っているのも、単なる「偶然の一致」とは思えません。 

 「邪馬台国のあたりでは不思議と芸能人が多く出ています。女優の黒木瞳さんは私の母校である八女高校の後輩です。
 黒木瞳さんが芸能人になるこに憧れたのは八女高校の先輩である「田中健さん」が同じく八女出身の作家「五木寛之さん」の代表作「青春の門」が映画化され、その主役を田中健さんがされ人気が出始めたころに母校の八女高校を訪れ、その姿見たからだと聞いています。田中健さんの一つ年上のお姉さんも八女高校で実は私の「初恋の人」です。彼女に私が最初に出合ったのは私が羽犬塚中学の二年生の時で、学校の渡り廊下でのすれ違ったときでした。彼女はまだ中学一年生でしたが容貌がすごくせいたんで「澄んだ瞳」が印象的でした。彼女とすれ違った後になぜか「邪馬台国の卑弥呼」を連想しました。彼女とは最初は文通をして、私が高校二年のときまで交際しましたが、大変弟さん思いの人で逢ったときはいつも弟(田中健)さんのことばかり話していました。彼女と一緒に私の実家の近くにある「石人山古墳」へいったことは今でも思い出すことがよくあります。  私は八女高校を卒業してミッションスクールの西南学院大学へ入りましたが、大学3~4年の時のゼミでは、チューリップの財津和夫さんと同じゼミでした。 彼はよく授業が始まる前にギターを奏でていたのが私の記憶に残っています。このように実際に私のまわりでも、芸能界で活躍されているひとが見えるのも、この筑紫の国で誕生した「卑弥呼の氣の力」が今でも残っているからだと思います。 

邪馬台国は九州(大蔵)連合国だった。「邪馬台国の真実」                            先週BS放送テレビで「邪馬台国の真実」に迫る番組がありました。それによると邪馬台国の時代は中国の三国時代であったということです。三国時代とは魏(初代皇帝:曹丕)、蜀(蜀漢)(初代皇帝:劉備)、呉(初代皇帝:孫権)が成立し、中国内に3人の皇帝が同時に立った時代です。 その当時日本では蜀(蜀漢)と呉と交友関係がある大和(奈良)朝廷と魏と交友関係がある邪馬台国=九州(大蔵)連合国との二国(二本)時代でした。ところがその後中国では魏の国が中国を統一してしまったために日本では魏と交友関係がある邪馬台国の卑弥呼(八女津姫)を大和(奈良)朝廷の王女として迎い入れざるをえなくなったということです。ここで二本が一本にまとめられて日本国の誕生となります。卑弥呼(八女津姫)と共に大和(奈良)朝廷に入った大蔵一族は氏を安倍と改めて安倍一族となります。その子孫に 安倍仲麻呂、安倍晴明がいます。前の安倍総理も多分安倍一族と思います。

一方、九州に残された大蔵一族は氏を原田と改めて令和の起源となった太宰府を拠点として北九州一帯に宗像大社を中心とした大蔵連合体を形成していきます。🙌

下のユーチューブ動画は財津和夫さんが松田聖子さんの歌を作曲するようになった「偶然の一致」について話しています。ユーチューブチャンネル登録よろしくお願いします👍

 

 

 

         

 

 岩戸山古墳の2世代前にあたる石人山古墳(八女郡広川町一条)は4世紀前半の磐井の祖父の墓と推定される。その築造は4世紀前半から7世紀前半に及び、筑紫君一族(大蔵一族)の墓に相当すると推定されている。設計者は丸尾一族と推測される。

 上の写真は私のおもいでの場所「石人山古墳」です。石人山古墳は八女郡広川町にあります。私の祖父「原田万吉」は久留米の近くにある筑後市一条町(旧八女郡下広川村)に有馬藩から譲り受けた広大な土地に日本一の植物園を作りました。原田植物園は「石人山古墳」の麓にありました。                      NHK朝ドラ【らんまん】の主人公牧野富太郎さんや高松宮殿下が頻繁に植物の研究に訪れていた【原田植物園】とは八女の私の祖父【原田万吉】が運営していた【九州博物研究会学術植物園】のことです。牧野富太郎さんが日本1位の植物園と自筆で看板を書かれた植物園です。原田万吉の精力的な働きは、日本全国の植物研究者の育成に貢献しました。京都植物園が出来たのは原田植物園の植物が寄付されたからだと聞いています。       私は中学二年生の時に初恋をしました。初恋の女性は俳優の田中健の姉田中くに子さんです。高校1年生の時に私が田中くに子さんとデイトした場所が私のおもいでに残る「石人山古墳へ向かう散歩道」です。

私は7歳のとき、父に連れられて石人山古墳から30キロくらい離れたところの奥八女にある邪馬台国(日向神)へ訪れました。 そこで父から卑弥呼がこの土地で大蔵一族に太陽の光明の力を借りた気功を教えていた話を聞かされました。大蔵一族とは卑弥呼の護衛をしていて国を守っていた一族です。大蔵省はこの大蔵の名前に由来しています。 卑弥呼は日本国を統一するために一部の大蔵一族を引き連れて大和(奈良)を目指します。大和へ行った大蔵一族は氏を安倍に改名します。その子孫に安倍晴明がいます。奥八女に残された大蔵一族は筑紫の国(現在の福岡県)に都を築きます。               

 

 

末期ガンから生還された方の話            

関心がある方は私のユーチューブ動画チャンネル【原田光明】をチャンネル登録していただいてユーチューブ動画をご覧ください。

 

京都で末期がんステージ4を「気(自然治癒力)」で完治された中村さんと歌手JUMIさんをゲストに迎えてラジオ番組収録を行いました。                          中村さんの話によると自分がこの病気になったのは全て自己責任であると思い今までの考え方や食生活を変えたということでした。抗がん剤をやめ毎日人参ジュースとお米を食べ癌が完治するまで動物性タンパク質はいっさい取らなかったそうです。また毎朝天気の良い日は散歩をして自然治癒力を増す太陽の光明をいつぱい浴びて生かされている現在に「感謝の気」を持ち続け100日間で絶たいに治すと自分の潜在意識に植え付けたそうです。

人参ジュースの作り方は人参2本とリンゴ1個をジュウサーでかき混ぜて作ります。詳しくは上の私のユーチューブチャンネル【原田光明】をチャンネル登録して【ラジオ番組の内容】をお聞きください👍

私が気功治療ができるようになったのは今から30年前と私自身のブログに書いていますが、正直のところ私自身いつから気功ができるよになったかは、はっきりと認識していません。私自身の身の回りで常識上考えられない現象が次々と起こっていったから、だんだんと自分は気功ができるのだと確信していったにすぎません。バーコードもしかしたら私が「バーコードの開発」をしたのも、学生時代の旅行中に仙台の松島で私のいとこ越村敏明(元東急の社長)に奇跡的に引き合わせたのも気功だったのかもしれません。もし科学者の中で本人が気功ができているにもかかわらず、それに気づかないまま実験に当たっている人があれば、常識では考えられないような発明をしても、それを実証するのは困難になってきます。それはその人しかできない「こつ」みたいなものがあるからです。今年、藤井蒼汰棋士が8冠達成したのも、私の気功のお弟子さん「牧えりかさん」が陶芸家として賞をもらったもその人しかできない「こつ」みたいなものをつかんだからです👍


 

 

  5月25日(土) 京都で「気功指導」と「気功治療」を実施します。                 

 

  5月25日(土)  時間 午後1時 ~ 午後3時 

 

場所は京都東福寺駅前のファミリーマートの前の道を南へ(右へ)七分ほど歩いたところにある喫茶「メモリー」TEL 075 551 3567で行います。  料金は気功指導五千円、気功治療は五千円です。両方受けられる方は一万円です。参加が二回目以上の方は気功指導と気功治療両方受けられても五千円です。 参加希望の方は私の携帯TEL 090 8797 5850 の方へ連絡お願いします。

気持ちは常に穏やかで優しく、
身体を若々しく年齢を忘れて、毎日パワフルに過ごしたい方へ。
氣功を通じて、魂と心と身体の調和を実現します。
心身ともに鍛錬することにより、健康な精神と肉体を取り戻します。 このセミナーでは、たった2時間で若返りを実現する為の氣功の魅力をお届けします。

氣功という言葉自体がよく分からないという初心者の方も大歓迎です。                         

 

 私が歌っている【想い出の宿】がユーチューブ視聴回数8888回突破👍感謝💛

原田光明の「ユーチューブ歌謡ライブ」公式ジャンル記事ランキング:
その他職業で全国 95位

【想い出の宿】東日本大震災で亡くなった愛する人を忍んで何度も二人で訪れた鳴門峡谷へ今一人で来ています。鳴子温泉観光テーマ曲です。続編として作られた【鳴子峡】も只今ヒット中です🎵

 

 

 

    私が 唄っている 【想い出の宿】は                                              【鳴子温泉】観光テーマ曲です🎵女優の山本美月さんにも聴いていただきました❤️私は大学生の時まで歌手になりたいと思っていましたが大学3年の時、ゼミで同じクラスになった財津和夫さんの歌を教室で聴いて歌手になることを諦めました。今は【想い出の宿】でユーチューブ歌手として再スタートを切りたいと思っています🎵

 

  •     

    枚方市の【ゼロ地場意賀美神社】で起きた奇跡「奇跡は起こるものではなくて、起こすものです」顔全体が赤く吹き出物が出る原因不明の病の人が私の2分間の気功治療で完治 undefined                    去年の10月20日友人の誘いで枚方市の【ゼロ地場意賀美神社】に行って来ました🙌

    ゼロ磁場というとまず頭に浮かぶのが長野県伊那市にある分杭峠(ぶんぐいとうげ)ではないでしょうか。他にも伊勢神宮や高野山、諏訪神社など多くの方が訪れるパワースポットがあげられますが、もっと身近な大阪にもゼロ磁場のパワースポットが存在するんです。

    それは、大阪の枚方市にある意賀美神社(おかみじんじゃ)なんです。宮司さんのお話では、最近方位磁石を持って訪れる方が増えているそうです。

    実際に行って磁石の針が動く様子を見ると、とても驚きますよ。

    私が一緒に行っていたグループの人も磁石の針がぐるぐる回転するのに驚いていました👍私たちグループ以外に50代の一人の女性が参拝されていました。私が彼女の顔を見たら麻疹のように顔全体が赤く吹き出物があちこちに出ていて、あまりにも痛々しい姿だったので私が気功師であることを彼女に説明してその場で2分間の気功治療を行いました。私は京都で気功治療を行っているので彼女にもしよろしければ私のブログ記事を見て来てくださいと伝えてライン交換して彼女とは別れました。11月7日(火) 京都の喫茶メモリーで私の気功指導と気功治療を受けられた4名の方は静岡から見えた1名の方と近畿地区から見えた3名の方でした👍その中で京都から見えたYさんは10月20日に私が枚方市のゼロ地場【意賀美神社】で参拝しているとき一緒になった人でした。私が彼女の顔を見たら麻疹のように顔全体が赤く吹き出物があちこちに出ていて、あまりにも痛々しい姿だったので私が気功師であることを彼女に説明してその場で2分間の気功治療を行った人でした👍Yさんが今日私の気功指導と気功治療を受けに見えた時なんと彼女の原因不明の病は完治していたのです。その時は目の状態も悪く、あまりものが見にくい状態でしたが、今はよく見えるようになったそうです👍そればかりでなく、私の【雲消しのブログ記事】を読んでいたら【雲消し】も出来るようになったそうです👍                    Yさんから私事を【言葉にしてくださってありがとうございました。原田先生と出会えたのは奇跡的だと今も思います。枚方市の意賀美神社にもお礼参りしました】とのメッセージを頂きました👍 
     

       
    気功師光明
    私は気功歴30年になります。私の気功は光明気功として私が開発したものです。                         平成22年私の【バーコード開発】が認められ国際アカデミー賞の社会文化功労賞受賞。平成24年読売テレビ出演。

    バンクーシーが嫉妬したバーコード開発者は私です                神【宇宙】は自分の姿を見ることが出来ません👍神【宇宙】は自分の姿を見て感じるために【人間に目や鼻や耳や皮膚】を用意したのです☀️

    バンクシー展に行ったらなんと私が開発した「バーコード」をバンクシーが描いていました👍    

     

     

            ”バーコード誕生秘話”私がサラリーマン(モリリン)時代に開発した「バーコード」が後に日本の「通販文化」や「携帯電話文化」に繋がっていくとは夢にも思いませんでした。私と「バーコード」をベルギーから日本に持ちこんだ(財)流通通システムコードセンターの浅野恭右さんとの出会いは1980年の原辰徳をドラフト会議で巨人が引き当てた日でした。それから私のモリリンのサラリーマンとバーコード開発者との2足のわらじの時代が始まりました。モリリンには私がバーコードを開発していることをずっと秘密にしていました。しかしバーコードの開発が成功したらモリリンの通販会社との販売拡大に役立つとの思いは強く持っていました

    バーコードのマニュアル本の取引先番号456789は私が勤めていた会社【モリリン】の番号です👍私が開発した「バーコード」の成果により 私が以前勤めていた会社モリリンの羽毛布団が通販会社ジャパネットたかたを通して145万枚(140億)の売上を達成しました👍

     

     

    あなたも光明気功を習得して奇跡を起こしてみませんか。また光明気功によっていつまでも若さを保てるようになります。
    心身ともに

      私のブログ記事を読み終えたら「日本ブログ村」の気功タグと「人気ブログランキング」のブログランキングタグの ポチお願いしますにほんブログ村 健康ブログ 気功へ
    にほんブログ村
     
     下の気功人気ブログランキングのタグをクイック「ポチ(気功ポチ)」 お願いします

    気功ランキング                      

                          

    • 動画のスタートボタンを押すと動画が見られます

       

       

       

       

                 

  •  

    原田光明 - YouTube「原田光明」

      フォローしてね!チャンネル登録お願いします 私のユーチューブチャンネル「原田光明」と「光明」にチャンネル登録してあなたの気エネルギー (免疫力) を上げて行こう

                                             

  • 奇跡を見た

     

    先月24日に大阪から、原田先生が今治に来て下さった。

    原田光明先生は、俗に言う氣功師である。

    スピリチュアルの世界では有名な方で

    さっそくFAラジオバリバリにゲストとして、出演されて

    聞いた方も多いと思うが、

    江戸時代の話や人としての生き方など

    興味をそそる話をラジオで語って下さっていた。

    番組の進行は、スマイルプレゼンター貴さん。

    この方にもいつも元気を頂いている。

    しかし、先生の話す言葉をよくよく聞くと、

    1つ1つが理にかなっており、自然界の法則の入口を感じさせて下さった。

     

    又、先生が今治に来ていると言うのを噂で耳にした人が、

    夕方も夜の食事の時も

    次の日も先生に会いに来られ、

    次々と氣を送ってもらっていた。

     

     

    信じる 信じないの それぞれ個人の考えもあろうが、

    骨折して背中が曲がったままで痛かった女性が

    ものの15分 氣を当てるだけで真っ直ぐに背中が伸び

    身長も3~4cm高くなったり、膝が痛くてあまり動けない女性が、

    5分くらいでもう普通に跳んだりハネたりするのを目の当たりにすると、

    ビックリを通り越して、体中が震えだすし、

    感動する。

    治った人が次々と人に伝えるモノだから、

    結局20人くらいの方に次々と会われ、

    氣を送り続けられた。

     

    翌日は我が社にも少しの時間だが

    きていただき、スタッフ全員に氣功入門の手ほどきを受けた。

     

    目の前で次々と奇跡を見ると

    もう体中が震えたのを今でも思い出す。

     

     

    やはり世の中には、本物もいてるのだと思った。

     

     

    たぶん、

    この世界、見える世界でないので

    “ニセモノ”が多くいてると思うし、

    人を催眠的に誘導したり、

    強迫観念をうえつけたり、

    最終的に高い高い壷や鏡や水晶や

    ブレスレットを買わされたり、

    何かの申し込みにサインさせられたり、

    グループや会に入れられたりするのを耳にするが、

     

    何も無いのは、やっぱり本物だ。

     

    そんな体験をした。

     

    原田先生、ありがとうございました