2日から

唐津くんちだよんチョキ

私が14台ある曳山の中で、1番好きなのは魚屋町の『鯛魚座』なのでふ。


歴史のあるヤマの中で、一番古いのは、一番曳山、刀町の赤獅子(製作 1819年・文政2年)。



2日は『宵山』
真昼のメインストリート♪を探して…-ファイル0143.jpg



3日は『御旅所神幸』
真昼のメインストリート♪を探して…-ファイル0144.jpg


御旅所というところ…今は小学校の運動場…に、曳き込むんだけど、砂地だから、なかなかヤマが動かない。
そのときの曳き子さんたちの息のあった曳き込みは、正にクライマックスにふさわしかったりするんだよね。



そして、4日は『町廻り』

自分たちの町を廻り、唐津駅前に並んだあと、唐津神社横の『曳山展示場』に戻される。


真昼のメインストリート♪を探して…-ファイル0145.jpg

唐津駅前にて…



曳山展示場は、実際、おくんちで曳かれてるヤマを1年中みることができるので、機会があれば、1度のぞいてみてみそ~(*^o^*)


『エンヤ…エンヤ…』