今日も読んでいただきありがとうございます。

 

お米生活って難しい。。。

 

お米だけを食べるなんて無理。。。

 

なんて思っていませんか???

 

野菜をたくさん取れば大丈夫。。。

 

たんぱく質だけとればいい。。。

 

私たちの体を動かすには、一つの栄養素だけではだめなんです。。。

いろんな栄養素が必要です。。。

素の栄養素が、体の中で代謝され、違う物質に変わり、体を作り  

動かすんです。。。

 

食べたものから体が作られます。。。

 

不足している栄養素があると、正常な細胞が作られなくなります。。。

 

筋肉を作れば代謝が上がる。という目的で、たんぱく質だけを大量摂取しても、筋肉には変わってくれないんです、、、取りすぎた分は、腸の中で腐敗して腸内環境を悪化させてしまいます💦💦

 

それは、たんぱく質を筋肉にするには、糖質がいるから。。。

 

身体を作るために取り入れても、単体ではだめだ。。ということなんです。。。

 

お米生活が、提案している食事方法は、ご飯とお味噌汁です。。。

ご飯は、たんぱく質・脂質。炭水化物が含まれているスーパー食材です。。。

 

ご飯のたんぱく質は少ないでしょ???という声が聞こえてきそうですが、ご飯は、1日3回食べますよね???これだけ食べると、十分補えるんです。。。

 

腸活のために、オリゴ糖をろり入れている方は、多いと思いますが、ご飯の糖質からも、オリゴ糖は生まれるんです。。。

わざわ取らなくても、ご飯から、オリゴ糖に変わる分があるんです。。。

 

お味噌には、必須アミノ酸を含め、発酵の過程で生まれるあらゆる物質が、腸活に大変有効です。。。腸が元気に活動し始めると、免疫力も上がり、風邪をひきにくくなったり、アレルギーが軽減されたりということが起こってきます。。。

 

まずは、1週間お米生活してみませんか???

 

ご飯の量が少ない方は、少しずつ増やしてもらうといいです。。。

ご飯もおかずもたくさん食べている方は、おかずの量を少し減らしてみると、いいバランスに近づいていくと思います。。。

 

お米生活の質問・相談 受け付けています。。。

 

お気軽にお問合せ下さい。。。