昨年末、急に下の歯が痛み出した。


え?虫歯?、、

ん?いやいやこれは奥歯の奥、、😨



あ!親知らず!


Wisdom tooth(複数形ならteeth)

そう、その厄介な奴が動き出した。



8年前に初めて親知らずが顔を出した。

その時に少し痛みがあった事を思い出した。




あ〜その時の自分を今猛烈に後悔。

親知らずの治療や処置は早ければ早い方がいいらしく、顎の骨が年齢と共に硬くなっていくそうで。


当時は育児を理由に、自分の事は後回し。


後悔先に立たず。。😭



疼く痛みが一週間。


とりあえず歯医者へ。

しかし年末年始の休暇に重なり、アポまで2週間待機。


やっと診察日になりX-rayをとって診てもらうと、なんと親知らず4本全てに問題があった!


痛みが出ている右下は少〜しだけ頭を出してるけどほぼ水平埋没。

横向きだから隣の歯に当たって炎症を起こしていた。

DentistのDr.Lが「結構当たってるから、これは痛いはずだよ〜」


痛みが出てない左下もなんと水平埋没!

これまた隣に当たっていて、しかも顎にある神経ギリギリの所に完全埋まっている😱


上2本は真っ直ぐに生えているけど、長過ぎて噛み合わせが良くない。


それを聞いて私は「確かにね〜歯ブラシをする時に違和感を感じる時はありました〜」と言うと


Dr.Lは「あなた、もう少し子どもの歯だけじゃなくて自分の歯も気にしなさい!そしてあなた、虫歯あるよ!親知らずは抜いて、虫歯は治療!痛くなくても虫歯出来るよ!顎の噛み合わせも悪い!歯科矯正した方がいいよ!」


え?!😰

ドクターの言ってる事は分かる。

けど、、治療費が高いんだよー!!!


最低限の保険しか入ってないから、子ども達の定期検診くらいしかカバーされない。

全部は出来ませーん!!


コロナ禍じゃなかったら、日本へ一時帰国して治療を受けたいくらいです。。




Dr.L「あなたは25歳過ぎてるし、下2本は難しい抜歯になるから、僕は出来ないよ。歯科口腔外科専門医を紹介するからそこで診てもらってね。」




という訳で、とりあえず親知らず抜歯に向けての日々が始まりました。