こんにちは。

ワーママ歴8年、

今の会社での勤続17年目。

整理収納アドバイザー

中村まりこですニコニコ

はじめましての方は

こちらをどうぞ








お部屋が散らかっていると

片付けないとな〜

と思いつつも面倒に感じる

そんなことありますよね??

あーめんどう〜あー😮‍💨





片付けって面倒だから

後回しにしてしまいがち…

それに時間がかかりそうだから

また今度にしようと後回しにしがち。






私もその傾向大いにあります😂!!

そう

「整理」して

「収納」する


って結構大変だし、

時間がかかる…💦





なので

「整理」

…要、不要に分ける




「収納」

…使いやすいところに収める





これを同時に、同日するのではなく

まずは『整理』のみをする

そして、それを、繰り返して本当に

必要なモノだけになってきたら

『収納』していく。





こんな感じで分けて考えると、

取り組みやすくなりませんか??





誰でも目標が大きすぎたり

遠すぎるとしんどくなってしまうもの。





だから目標は小さく、

スモールステップで

やりきった!感じがあると

継続できるんですよね〜!





まずは、

『整理』…要、不要を分ける

だけ、そして引き出し一つとかでも

気持ちはスッキリするかなーと

思うのでぜひ試してみてください〜!!






























今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました❤️

お問い合わせはこちらから