幼稚園の子育て講座に参加してみた。



皆さんの参考になれば。


※子供とは

汚す
騒ぐ
散らかす
泣く
言うこと聞かない
反抗する

のは当たり前で普通。

仕方ないので認めよう
諦めよう  = 明らかにしよう  =認めよう


※叱る時は感情的にならず丁寧な言葉で叱ろう。

「あんた、何してんの?さっさと片付けな。」

→「○○さん、お願いします。片付けしてもらえませんか?」

確かに悪い口調で言うとどんどん注意してると頭にくるけど、丁寧に言うと
気持ちも高ぶらず、イライラしない。



※頭にきて叩いたりしそうな時は叩いたりできないくらい離れて注意する。
イライラしたら、離れる。見守る。ほっとく。

※否定はしない。


※比較しない。


※個性は認めよう。


しばらく夫が出張中でワンオペ育児です。

子供は猛獣です。なるべく丁寧に注意してみたいと思います。
暴れだしたら、見守りとしばらく放置しようと思います。
過干渉で頭に血が登らないようにします。

毎日、叱らずヒステリーになりなかったら自分を褒めてあげたいと思います。

幼児のうちの愛着が将来の子供の精神の豊かや自己肯定感に繋がるそうです。
否定せずに愛情持って育てたいと皆考えてます。

でも、家事と育児でやることがたくさんすぎて時間と心の余裕がないんですよ。

外で子供を怒ってるママさんを見かけたら、「大変だね。頑張って!」
と心の中で応援して下さい。

虐待は他人事じゃないんですよ。
心のブレーキがきちんとかけられるかではないでしょうか?

自分の子供が可愛くない親なんていないはずです。
本当に可愛くないなら育てられないなら、行政に助けを求めていいんじゃないですか?

私はいつも思うんです。
「私みたいな母親に育てられる子供が可哀想だ」
「将来、愛着障害や自己肯定感の低い大人になったらどうしょう」
「自分と他人を大事に出来る優しい人に育ってくれるのかな?」
不安です。

3人の子供に頑張って幸運にも恵まれましたが、子育ては嫌いです。
自分の子供は大好きです。
小さい子供は苦手です。
手がかかります。疲れます。
そんな親ってたくさんいるんじゃないかな?
私だけでしょうか?










1日頑張ったら、子供をさっさと寝かしてゆっくりするために頑張ります。
好きなお菓子とお茶とテレビを見ます。漫画と本と臣くんで癒されます。



毎日、頑張ってるママさん、パパさん
お疲れ様です。

頑張った自分を自画自賛で褒めて下さい。

明日も頑張りましょう。
いつまでも手がかかる小さい子供ではないです。
大きくなります。