宗像市/福津市/岡垣町/オンライン

 

ベビーマッサージ/ベビーヨガ

赤ちゃん連れママヨガのお教室

 

心も体も軽やかにし

笑顔2倍の育児生活に出来る

きっかけをお届け♡

 

ハピフルタイムの

外室理子(みっちゃん先生)です。

ーーーーーーーーーー

 

 

柔軟な体と心を育み子育てを2倍楽しむ♡

ベビーヨガ教室

 

12月の募集開始致します^^

 

 

 

 

子ども大好きな私♡

 

 

赤ちゃんとの生活

あ~楽しみ♡

 

 

ワクワク楽しみな妊娠期を過ごし

長い陣痛も乗り越え無事に出産!!

 

 

image

(上の子出産後退院時。

 引きつっているけど笑顔です♡笑)

 

 

 

赤ちゃんとの生活がやっと始まったかと思うと

毎日あっという間の日々。

 

 

 

それに

育児本やネットの情報

そして支援センターで出会うママや赤ちゃんと

自分と我が子を比べては

 

成長の仕方に違いがあること

ひとつひとつ気になって落ち込む。

 

 

 

そろそろ寝がえりしてもいいころなのに

まだしないなんて

何か体に異変でもあるのかな?

 

 

ハイハイしている子ばかりなのに

なんでうちの子は

ハイハイまで遅いの、、、

 

 

 

夜ぐっすり眠るようになってもいい月齢なのに

いつまでも夜中も3時間起きなんて

母乳が出ていないのかな?
 

 

 

子どもは好きでも

思いがけないことや不安ばかりで

常に神経ピリピリ状態。

 

 

 

 

これにプラスして

ご飯づくりに掃除に、、、

 

 

そんなこんなであっという間に

夜になっていて疲れでげんなり、、、

 

 

 

可愛い♡とニッコリ微笑むより

とにかく必死な自分の育児に

自信を無くすことが増えてきたな。

 

 

 

嫌いではなかった料理や掃除も

なんだか苦痛に感じるようになったり

 

大好きだった旦那さんの

嫌な部分ばかりピックアップされる日々。

 

 

 

 

ぬお~!

 帰りのドアの音がうるさいなんて

 子どもが生まれるまで気づかなかったよ!!」

 

 

 

 

なんて。

 

 

 

おまけに全然戻らない

自分のお腹とお尻と二の腕。

 

 

体重も4キロ落ちたくらいで

妊娠前まであと-6キロで停滞中。

 

 

 

赤ちゃんとの生活が慣れてきたころ

少し余裕が出来て

つい鏡で自分の体を

まじまじと確認してしまい落ち込む。

 

 

 

 

 

「母乳あげてれば痩せるって聞いたよ?

 それっていつの話?」

 

 

母乳

 

痩せる

 

いつ

 

 

なんて検索していって

気づけばキラキラ奇麗な産後ママのブログを

見入ってしまって

自分の体や生活とまるで違って落ち込んでいく。

 

 

 

 

そういえば

産後の体力っていつ回復するのかな。

 

寝ても疲れ取れないな、、、

 

そうやって

自分の体にまで自信を無くす。

 

 

 

 

はい!そんな私でした♡

 

 

 

がびーん!

 

 

 

 

 

 

こんな私

あの時にベビーヨガを知っていたら

 

子どものマイペースな成長を

もっと余裕をもって楽しみながら

 

今この子の体や心に必要なヨガで

触れ合いながら

運動機能を高めてあげたり

 

我が子は我が子と割り切って

私自身の心も楽に過ごせたり

 

我が子との触れ合いにもなるのならと

体力づくりを習慣化させたりして

 

 

周りや時間に振り回されることなく

もっと楽しい子育てが

出来ていたんじゃないのかと思うんです!

 

 

 

さらに

健診でも異常はないんだし

ハイハイ苦手なのかもな^^

 

動き回らない今の時期だからこそ

一緒に外食したりして楽しもう♡

 

なんて

ポジティブに考えることができ

 

 

我が子の1つ1つをしっかりと

愛おしく思えることが

もっと早くからできていたと思います!

 

 

 

 

そして赤ちゃん寝そうな夜に

ばたんっ!と大きな音を立てて

帰ってきた旦那さんにも

 

 

「お帰り~!

ドアの音って意外と大きいから気を付けて^^」

 

(まぁ何度も伝えているけどね~♡は心の声。)

 

 

なんて余計なことは言わず、我慢もせず

優しくお願いすることも出来たり♡

 

 

 

 

 

どんどん成長していく赤ちゃんとの生活を

常にいっぱいいっぱいで

自分に自信のないママとして過ごすより

 

我が子の成長っぷりを

笑顔で見守る余裕をもって過ごしてみませんか?

 

 

そんなゆとりのあるママの姿を

赤ちゃんに見せられたら

赤ちゃんもママの笑顔に

たくさん甘えることができますよね♡

 

 

 

 

 

 

そのためのオンラインでも参加できる

ベビーヨガ教室を開催しています!

 

 

 

 

 

 

その内容を少しご紹介させて

いただきますね!


 

 

ベビーヨガは

赤ちゃんの一つ一つの成長に必要な

体動かしやポーズをすることで

その成長を促進するお手伝いを

することができるんですよ♡

 

 

 

呼吸を意識しながら

足腰の強化や股関節を広げるの効果のある

赤ちゃんとの体動かしやポーズなどを行って

寝返りやお座りといった

成長発達を促していきます!

 

 

(右が私です!)

 

 

それに赤ちゃんだけでなく

ママにも姿勢改善やお腹引き締めといった

嬉しい効果のあるものもあります!

 

 

 

ヨガと聞くと

 

私自身体硬いのに大丈夫かな??

私体力全然ないけど大丈夫かな??

 

 

とママの心配があるかもしれませんが

難しい動きはありませんよ!

 

 

 

 

それに赤ちゃんも一緒だと

 

ママの下っ腹や二の腕を

引き締める効果のある

プルプルしちゃうポーズだって

 

笑顔で頑張れちゃうんです!

 

 

(赤ちゃんもママも笑顔が素敵♡右が私です)

 

 

さらに!ベビーヨガ後の

ママヨガタイムをプレゼント♡

 

 

赤ちゃんと体を動かした後は

少しだけママだけの時間を作って

より念入りに気持ちよく体をほぐしていきます!

 

 

(右上が私です!)

 

 

初めてヨガを経験する方も

体が硬い方も

 

授乳やおむつ替えで常に前かがみの姿勢で

丸くなってがちがちな背中や肩をほぐして

 

呼吸の通りをよくすることで

 

赤ちゃんとの触れ合いが

いつも以上に笑顔になれますよ♡

 

 

 

また、赤ちゃんとの外出となると

おむつにミルクに着替えに、、、

持ち物だけで大変ですよね!

 

 

心配性の私は特に

1泊分ほどの荷物を

常に抱えて外出しちゃうほどでした!笑

 

 

 

 

しかし

オンラインなのでその手間がありませんよ!

 

 

それではここで

ママ達からの感想をいただけていますので

少しご紹介しますね!

 

 

ベビーヨガは初めてでした。

体が硬いので大丈夫かと不安でしたが

難しい動きはなく、楽しめました!

歌と共に触れ合うことで娘も笑顔でした。

(熊本県 生後5ヶ月 女の子ママ)

 

 

産後何事にも楽しいと思えなかったのですが

久しぶりに楽しいと思えました!

(私、みっちゃん先生の印象は?)

柔らかい雰囲気で安心感と信頼感がありました!

(熊本県 生後7ヶ月 男の子ママ)

 

 

ママヨガの呼吸法を寝る前の習慣にしたら

すんなり寝付けるようになりました!

 

レッスン後は体がスッキリして

長いお散歩まで出来ちゃいました!

(熊本県 生後8ヶ月 女の子ママ)

 

 

赤ちゃん、ママそれぞれ楽しめる内容が

バランス良かったです。

聞くこと、体を動かす内容もメリハリあって

あっという間の時間でした!

(静岡県 ベビーヨガ講師/プレママ)

 

 

など嬉しいご感想をいただいています♪

 

 

ありがとうございます♡

 

 

赤ちゃんぐずっても大丈夫かな?

 

眠ってしまったらどうしよう?

 

 

そんなご心配があるかと思います。

 

 

 

正直ご自宅だからこそ

赤ちゃんが始まる頃に寝てしまう

なんてこともありますし

気分ではなくて泣いてしまうこともあります。

 

 

 

 

 

そんなときは

途中で授乳やおむつ替えをされても

大丈夫です!

 

 

 

また基本的にお教室中は

ママと赤ちゃんのご様子を確認させて

いただきたいので

音声そのままにしていただきます。

 

 

しかし

生活音があまりにも気になったり

赤ちゃんがぐずったり、

授乳やおむつ替えをされるとき

 

ミュートにしていただくことも

可能ですよ!

 

ご安心ください^^

 

 

また

お人形を赤ちゃん代わりにしてもらって

赤ちゃんが起きてからしてあげられるよう

お伝えすることもあります。

 

 

 

 

 

成長があっという間に過ぎていく

赤ちゃんとの大切なひと時を

 

赤ちゃんの成長のために

ママの私がしてあげられることってあるんだ~♡

 

 

赤ちゃんと体力づくり頑張れた~♡

 

 

体気持ちよくほぐれたから

今日は夕ご飯1品増やそうかな♡

 

 

なんて体も心もほぐれて整ったら

 

子育てを頑張っている自分!

赤ちゃんと体力づくりを頑張っている自分!

 

そんな赤ちゃんも私自身も大切に出来ている

ママの私ってすごいじゃん!

と気づいてポジティブになれそうですよね!

 

 

 

 

 

そしてそんな自分を認めることができて

いつも以上にニコニコなママをみたら

赤ちゃんも嬉しくなりますよね♡

 

 

 

さらに心の余裕から

パパに対する小さなイライラが減って

 

ドアのうるささなんて気にならなくなり

「お帰り♡」と

笑顔で迎えることが出来そう!

 

 

 

するとパパも嬉しくて

夕飯のあと片付けも

最後の水はねまで拭いて

ばっちり仕上げてくれちゃうかも♡

 

 

 

 

 

 

私は初めての子育てを

縁もゆかりもなく実家(熊本)から遠く離れた

静岡で経験しました。

 

 

 

そして

2人目妊娠時はコロナが流行り始めたり、

初めての福岡での生活が始まりました。

 

 

 

さらに目まぐるしく毎日が過ぎていく

1歳11か月差育児中の2児のママ。

 

 

image

 

 

今でも子育てに行き詰まりを感じることは

もちろんあります!

 

 

 

でも子どもとの触れ合い時間の大切さや

ヨガで心と体を整える方法を知っているので

お片付けしようよ~~!!

なんて毎日叫びながらも

楽しく子育てできています♡

 

 

 

寝不足なはずなのに

全力で2人のおてんば娘たちの遊び相手に

なれたりもします♡笑

 

 

image

 

 

どんどん成長していく

赤ちゃんのその成長一つ一つの

発達ポイントやその促し方を知ることで

子育ての不安を少しでも減らし

 

さらに赤ちゃんと体を動かすことで

 

自分の育児や体に対する

自信や余裕をもつきっかけとなる時間を作って

 

ママの笑顔を増やしましょう♡

 

 

image

 


 

持ち前の笑顔とコミュニケーション能力で

 

学生時代は約6年間接客のアルバイトを続け

そして前職では

全社員約120名との密なやり取りを通して

新しいシステムの構築に携わりました!

 

 

幼いころに転勤族だった経験もあり

人と接することが好きな私♡なんです!

 

 

 

 

 

そんな私
赤ちゃんに対しても自分自身に対しても

全力で向き合いたいママさんを

全力で応援します!

 

 

 

それではお教室の詳細です。

↓↓↓

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オンライン】

柔軟な体と心を育み子育てを2倍楽しむ♡

 ベビーヨガ教室

 

 

 

<日時>

11月10日(金)10:00~11:15 ② 

11月17日(金)10:00~11:15 ③

11月24日(金)10:00~11:15 ④ 

12月1日(金)10:00~11:15 ①

12月8日(金)10:00~11:15 ②

12月15日(金)10:00~11:15 ③

12月22日(金)10:00~11:15 ④

 
 

①~④のレッスンを受けていただければ

当教室のベビーヨガの手技を全て

習得していただけます。

 

 

赤ちゃんの成長や

ママの生活スタイルに合わせ

 

月に4回

月に隔週2回

または、月に1回

 

とお選びください^^

 

参加順番は特に気にしなくても大丈夫ですよ!
 

 
 

9月 満席

11月

12月 満席

1月 満席

4月 満席

7月21日(金)10:00~11:00 満席

 

 



 

 

 

 

 

1畳分ほどのスペースを

ご準備いただければ大丈夫です。

 

また、初めてで不安な場合は

接続テストも致しますよ!

ご安心ください^^

 

 

<用意するもの>

・大きめのバスタオルかおくるみ

(赤ちゃんの敷物用)

 

・スカーフまたは薄手のハンカチ

(触れ合い遊びで使用します)

 

・あればヨガマット

(なければプレイマットや畳などの

 痛くない場所をお勧めします)

 

 

<服装>

動きやすい服装

(スカートでなければOK)

 

 

<料金>

●体験or単発レッスン

 

♡ママヨガ体験付き

 

2,300円(税込)/回

 

 

●ベビーヨガ全習得コース

 

♡ママヨガ体験付き

♡4レッスン全て受講で修了証プレゼント

(郵送させていただきます)

 

8,500円(税込)/4回

(前納となります)

↑こちらがお得です!

 

銀行振込、またはPayPay にて

お支払い下さい。

 

↓↓

お申し込みはこちらから♡

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

2児の子育て中ママの私。

 

 

一緒に子育てのお話をしたり

相談し合ったり

そんなアットホームな環境づくりを

心がけています^^

 

 

 

 

 

子育て仲間♡

ママ友♡

お喋り相手♡

 

 

 

そんな存在になれたら嬉しいです^^

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。