宗像市/福津市/岡垣町/オンライン

 

ベビーマッサージ/ベビーヨガ

赤ちゃん連れママヨガのお教室

 

心も体も軽やかにし

笑顔2倍の育児生活に出来る

きっかけをお届け♡

 

ハピフルタイムの

外室理子(みっちゃん先生)です。

ーーーーーーーーーー

 

 

新米ママが毒吐きたくなる瞬間

 

 

 

タイトルから

衝撃すぎてすみません!!笑

 

 

 

初めての妊娠、出産、育児生活。

 


 

赤ちゃんの1つ1つへの感動など

 

ほんとーにワクワクでドキドキな

 

明るい気持ちになることも

たっくさんありますよね!

 

 

 

 

でも時々

誰かの何かの発言で

 

毒吐きたくなるような

嫌な思いやモヤモヤすることも

ありませんか??

 

 

私はありました!

 

 

 

 

 

 

今回はそのうちの1つを

私自身も実践している解決方法と共に

シェアさせてください^^

 

 

 

 

それは~

 

 

「初めての子だと

 神経質になるわよね~」

 

 

 

これは、母や義理母

そして他の先輩ママ方からと

 

たくさんのところから

言われた言葉。

 

 

 

もちろん皆さん

悪気があって出た言葉でないことも

分かってはいるんです。

 

 

 

それに確かに

今は2歳の下の子を妊娠してからは

 

様々なところで

いい意味での手抜きが出来るように

なってきて

 

今は4歳の上の子の時の

初めての育児を思い出しては

 

あんなに神経質にならなくても

よかったなと思うことはあります。

 

 

 

 

 

しかし当時は

 

ほんとーにこの言葉で

たくさんモヤモヤしてきました!

 

 

 

 

そしてそのたびに

 

そんなに神経質に思っていないよ。

 

というか、初めての育児だから

 

どこまで手を抜いたらいいのか

どうやって手を抜いたらいいのか

 

分からないよ!

 

 

 

と、ブラックな毒吐きの私が

出ておりました。

 

 

 

ひゃあ~~~!

 

 

 

 

 

そう、でもね

本当にそうなんです!

 

 

 

初めての育児だから

何にも知らないのが当たり前^^

 

 

 

どんどん子育ての経験が

増えていくことによって

 

自分なりの手の抜き方を

知っていく。

 

 

 

そうやって

我が子と一緒に

ママとして

成長していくんですよね!

 

 

 

 

4歳と2歳のママになって

だんだんとそんな風に

思えるようになってきました!

 

 

 

 

そして

 

「初めての子育てだからね~

しょうがないよね~」

 

 

なんてあっけらかんに言えるようになったら

モヤモヤが少しは晴れるようにも

なってきました!

 

 

image

 

 

 

 

もちろん迷ったり不安になったり

することもあります。

 

 

もう娘たちは赤ちゃんではないけれど

今でもたくさん迷ったり不安になったり

しますよ。

 

 

 

そんな時は

周りに相談したり

アドバイスをもらいながら

 

自分や我が子に合った子育てを

創り上げていくんですよね^^

 

 

 

つまり

子育ての仕方は人それぞれ。

 

 

だから気にしすぎる必要はないんですよ^^

 

 

 

他にも新米ママへ

あるあるや産後の心を少しでも軽くする

子育ての情報やコツをお届けしています♡

 

あわせてお読みいただけると嬉しいです!↓↓

 

 

 

 

 

まだまだ私

毒吐きたくなる瞬間たくさんあります。笑

 

 

だってまだママ4歳ですもん^^

 

 

 

時には毒吐きながら、笑

でも1つ1つしっかりと確実に

一緒に成長していきましょう!

 

 

 

 

 

新米ママさんの心が少しでも軽くなって

赤ちゃんへ向ける笑顔

パパに向ける笑顔が増える

お手伝いが出来たら嬉しいです♡

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

人気記事トップ3 (過去30日間集計)