宗像市/福津市/岡垣町/オンライン

 

ベビーマッサージ/ベビーヨガ

赤ちゃん連れママヨガのお教室

 

心も体も軽やかにし

自然と笑顔溢れる育児生活を♡

 

ハピフルタイムの外室みちこです。

ーーーーーーーーーー

 

 

先日

アメブロ公式ハッシュタグで

約1万1千件中の3位になりました!!

 

 

 

 

 

同じ記事で
さらに6位、24位、28位、33位
同時に4つもランクインです!!!

 

 

 

 

きゃぁ~~~~!!!!!
 

 

 

いや~~~~~ん!!

 

 

 

 

ぱちぱちぱち~~~~!

 

 

 

 

すーっごく嬉しいです!

 

 

本当に本当に

たくさん読んでいただき

ありがとうございます♡

 

 

 

 

ちなみに

その記事というのがこちらです↓↓

 

 

 

この記事は
対面ベビーヨガに参加されたママからの
ご感想をもとに書いたもの。
 
 
 
ご参加いただくママさんからは
たくさんのご感想やご報告をくださり
本当にいつも嬉しくなって
 
 
ニヤニヤしちゃっている私です!笑
 
image
 
 
じっくり時間を作って
触れ合う大切さを実感された
という内容ですが、
 
 
私自身
4歳の上の子は
産後すぐにコミュニケーションの壁に
ぶつかったり
 
 
 
2歳の下の子は
上の子の相手で手一杯な日が多く
なかなか触れ合う時間を
作ってあげられなかったり
 
お姉ちゃんに触れ合う時間を
奪われたり、笑
 
 
image
(実際にベビーマッサージ中↑
 この時はベビーヨガと出会う前。
 これはこれで姉妹愛が強くなったと
 実感しているのでOKですが。笑)
 
 

 

そんなことを経験し

後悔している部分もあります、、、

 

 

 

だからこそ

ベビーヨガを知った今は

 

ベビーマッサージに加えて

 

4歳児や2歳児相手に

ベビーヨガや触れ合い遊びを

遊びの一環とし

じっくり触れ合うこともあります!

 

image

(4歳児とベビーヨガ中♡)

 

 

我が子と触れ合うことは

いつから始めても

遅くはありません!

 

 

ベビーヨガは

ベビーじゃなくても

楽しむことが出来ます♡

 

 

 

今回のママのように

2歳近いお姉ちゃんでも

 

そして

私のように4歳の上の子でも^^

 

 

 

さらに兄弟同士でも

パパと赤ちゃんでも

出来ちゃうものもあります!

 

だからこそ
ご家族にもシェアしてもらいたい♡
そう声を大にしてお伝えしたい
対面ベビーヨガ教室はこちらです↓
 
 
時間を作ってじっくり触れ合うことも
もちろん大切ですが
 
家事や育児の一部として
 
洗濯物畳むときに
おむつ替えついでに
 
なんてちょこちょこ触れ合うのも
赤ちゃんとママの絆を深める
素敵な時間となります♡
 
 
 
これからも
ママと赤ちゃん
いやママとお子さんとの
素敵な触れ合い時間が
より濃いものとなれるよう
お教室では全力でお伝えしていきます!

 

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。

 

 

現在ご提供中のその他メニューはこちらです♡

 

対面ベビーマッサージ教室↓

 

 

オンラインベビーマッサージ教室↓

 

 

オンラインベビーヨガ教室↓