宗像市/福津市/岡垣町/オンライン

 

ベビーマッサージ/ベビーヨガ

赤ちゃん連れママヨガのお教室

 

心も体も軽やかにし

自然と笑顔溢れる育児生活を♡

 

ハピフルタイムの外室みちこです。

ーーーーーーーーーー


 

 

「夜寝る前にこの呼吸法を

 していますよ~!

 すんなり寝付けるようになりました!」

 

 

 

先日

熊本県よりオンラインの

ベビーヨガ&ママヨガ体験レッスンに

ご参加いただいている

生後6ヶ月女の子ママさんから

いただいたご感想です!

 

 

 

 

うわ~~~ん!!

 

 

 

きゅん♡

 

 

 

嬉しすぎます!!!!

 

 

 

 

ありがとうございます♡

 

image

 

 

 

ママの寝つきが良くなったら

夜間授乳があっても

朝のすっきり感を味わえますよね~!

 

 

 

 

夜間授乳時の赤ちゃんの頃から

そして4歳2歳になっても

寝言や寝泣きで

夜中によく起こされる私

 

 

すご~~~くわかります!!笑

 

 

 

 

ではなぜ呼吸法だけで

寝つきが良くなったのかというと

いくつかポイントがあります!

 

 

今回はそのうちの1つ

シェアさせていただきますね!

 

 

image

 

 

 

それは

背中と肩周りをすっきりさせる

呼吸法だったから♡

 

 

 

産後のママは

授乳やおむつ替えで前かがみで

背中が丸まりやすく

背中がちがちになりやすい!!

 

 

さらに抱っこ時間も多くて

肩まで凝ってしまう!!

 

 

 

今回ご感想をいただいたママさんは

そんな背中や肩周りを

気持ちよく動かし伸ばしながら出来る

呼吸法を続けてくださったんです^^

 

 

 

話は逸れますが

 

2歳の下の子のお誕生日の時に

アンパンマンケーキを作ったんです!

 

 

 

市販のスポンジケーキに

ココアパウダーを混ぜた

茶色いクリームを塗り

お顔をチョコペンとイチゴジャムで

描くだけ^^笑

 

 

(クオリティは2歳児にはこれでOKでした♡笑)

 

 

 

チョコペンって

カチコチですよね。

 

 

それを温かいお湯で

溶かしながら(湯煎しながら)

ほぐしていく。

 

 

 

すると切った先端から

チュ~~っと

チョコが出てきますよね!

 

 

 

さらに

溶けたチョコは熱さが全体に伝わって

熱すぎるお湯だと

チョコまで熱すぎて

持つのも大変だったり><

 

 

 

あ、

これよくやらかしちゃうのって

せっかちな私だけ?笑

 

 

image

 

 

 

このチョコペンの様子って

 

背中や肩周りをほぐして(湯煎して)

血流をよくし(チョコが出やすくなって)

身体を温める(ペン全体が温かくなる)

 

という背中と肩周りほぐしから

眠りにつくまでの体の様子と

似ていますよね!

 

 

 

なので背中も肩周りもほぐす

呼吸法で

体の緊張感がなくなることで

血流が良くなり身体が温まって

眠りにつきやすくなったんです!

 

 

 

その他にも

 

成長と共に寝つきが悪くなっていた

生後5ヶ月の赤ちゃんも

ベビーヨガ後のお休みポーズで

そのままお昼寝に入って驚かれたり

 

 

赤ちゃん便秘になっても

ベビーヨガの動きで

翌日には大量に出ます!

 

 

なんて嬉しいお言葉も

たくさんいただいています!

 

 

ありがとうございます♡

 

 

 

赤ちゃんもママも

ヨガで寝つきが良くなる♡

 

リラックス効果も抜群な

オンラインベビーヨガ教室はこちらです↓

 

 

産後よく聞く

ママと赤ちゃんの睡眠に関する悩み。

 

 

私自身もたくさん経験しているので

今回このようなご感想が聞けて

 

さらにニコニコと話してくださり

 

ママの不安を少しでも減らすことが

出来たのかなと

本当に嬉しかったです!

 

 

 

これからも

子育ての不安を少しでも減らし

子育てをより笑顔で楽しんでいただけるよう

お手伝いさせていただきます♡

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。

 

 

現在ご提供中のその他メニューはこちらです♡

 

 

オンラインベビーマッサージ教室↓

 

 

対面ベビーマッサージ教室↓

 

 

 

対面ベビーヨガ教室↓