福岡県宗像市/福津市/岡垣町/オンライン
ベビーマッサージ/ベビーヨガ
赤ちゃん連れママヨガのお教室
心も体も軽やかにし
自然と笑顔溢れる育児生活を♡
ハピフルタイムの外室みちこです。
ーーーーーーーーーー
上の子を妊娠時からずっと
通っているヨガ教室があります。
(上の子妊娠時のマタニティヨガ)
静岡に住んでいたときなので
福岡に引っ越してからはオンラインを
受けています♡
オンラインなので
横では下の子にテレビを観ててもらったり
(終わったら待っててくれてありがと~♡
と伝えています!)
時々乗ってきてもらって
よい負荷をかけてもらったり、、、笑
(私がお願いしたわけではありませんよ!笑)
そんなレッスンで先日
自分を抱きしめながら
呼吸を感じる時間があったんです!
腕に感じる呼吸の動き。
なんだか妙に落ち着くかんじ。
レッスン少し前まで
幼稚園のバスを見送って
ヨガする場所を確保するべく
机を移動をして、、、
なんてバタバタしていたけど
心穏やかになる感覚がありました。
そしてそれとともに
自分を抱きしめる=自分を褒めている
感覚にもなりました。
さらにね
私が子どものころ母から抱きしめられると
なんだか落ち着いたり
心穏やかになっていたな~
なんて幼少期をふと思い出したんです!
ただ自分を抱きしめて
呼吸しているだけなのに
こんなにもいろんな気づきが^^
ハグの効果はすごいな~と
改めて実感しました!
そして今すぐにでも
子どもたちをハグしたくなり
レッスン後には
下の子をよりたくさん抱きしめて
「待っててくれてありがと~♡」
と。
そして
幼稚園から帰ってきた上の子にも
「お帰り~♡楽しめたかな~?」
と抱きしめました^^
自分自身のハグでも
こんなにいろいろ感じるものがあったので
ママが子どもたちへするハグは
もっといっぱいいろんな効果があるはず~!
そんなことを感じた
ヨガの日でした^^♡
ハグについて
他にも記事を書いています!
良かったら併せてご覧いただければ嬉しいです♡
日本ではなかなか習慣的ではないハグ。
親子でも夫婦でも一人でも
ハグする時間が増えて
たくさんの人が
穏やかに過ごせる時間が増えますように。
最後までご覧いただき
ありがとうございました。