こんにちは!

 

 

『ママと赤ちゃんの憩いの場』

提供することを目的として活動しています

ハピフルタイムのmichikoです♪

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

 

ベビーマッサージ/ベビーヨガ/ママヨガ

のお教室を運営しております

H30年生まれのねぇねと

R2年生まれの妹ちゃんの

2歳差姉妹の

30代ママインストラクターです^^

 

 

産後ママの心身を軽やかにし

自然と笑顔溢れる時間を

楽しむことができるように

サポートしています💓

 

 

そしてその笑顔を

お家まで持ち帰ってもらって

家事に育児に頑張ろう!と

再びポジティブになっていただけるよう

幸せ時間をお届けしています☺️

 

 

福岡県宗像市を拠点に、

宗像市周辺、及びオンラインで

活動しております。

ーーーーーーーーーー

本日は昨日の続きです。

 

 

私の抜けたところから経験した

こどもへの

事前準備と事前伝えの大切さを

痛感したというお話でした。

 

 

そして

実は赤ちゃんの頃から

その事前準備や事前伝えは

重要だということ!

 

 

ベビーマッサージを始める前も

その

事前準備や事前伝えは

必須条件なんです^^

 

 

 

 

まずは事前準備。

①親子の心と体を確認!

ママと赤ちゃんの

ご機嫌と体調をしっかり確認しましょう^^

 

 

ママのご機嫌も

その手から赤ちゃんに

移っちゃいますよ!

 

 

 

 

②ママの座り方確認!
産後の骨盤はズレやすいため
普段から意識していると
いいですよ✨

 

 

あぐらや足を前に伸ばしてなど

骨盤の傾きに影響しない座り方を

やっていきましょう!




そして最後の事前伝え!!

③赤ちゃんに始めていいか

確認して

意思を尊重してあげてください☺️❤️

 

 

赤ちゃんも一人の人。

 

 

お喋りはできないけど

きちんと感情も意思も持っています^^

 

 

親子で万全の状態で

幸せ溢れる時間を過ごすのが

最高ですよね!

 

 

 

 

普段の生活でも

ベビーマッサージを始める前でも

ぜひ意識してみてくださいね^^

image

 

 

 

 

皆様の幸多き子育てを願っています♡

 

 

 

 

お教室の簡単な詳細

及び6月の全スケジュールはこちら↓で

ハピフルタイムのお教室情報(6月スケジュール)

ご確認くださいね^ ^

 

 

 

 

お問い合わせやご予約は

メール

(hapifurutime-babymassage@yahoo.co.jp)


InstagramのDMより
お待ちしています✨

 

 

 

 

ベビーマッサージ/ベビーヨガ/ママヨガ

子連れお教室

ハピフルタイム

michiko