こんにちは
ついこの間、2月になったばかりのように思いますが、もう3月なのですね
どんどん時間は過ぎていき、寒さも和らいで、
知らず知らずに季節も進んでいますね
目にする草花が春がそこまで来ていることを教えてくれます。
【蕾も咲くのを待ってます】
3月3日のひな祭りは、正しくは上巳(じょうし・じょうみ)の節句といいます
三月の初めの巳の日という意味だったのが、
のち三日に定まり、桃の季節なので、桃の節句という名で親しまれています
端午の節句と桃の節句
は、子どもの健やかな成長をお祝いする日です。
親が子を思う心、ご先祖様が子孫を思う心、
清らかでただ幸せのみを願ってくださいます
そんな思いに少しでも応える子や孫の私達でありたいと、
桃の節句に思わせていただきました。
同じようなお気持ちをお持ちの方で、
ご先祖様の供養をお考えでしたら、ご相談承ります。
お問い合わせ
↓↓↓
供養の村上 - ㈱村上石材 -
フリーダイヤル 0120-177-148