こんにちは
昨日までの3連休は三木店前のメモリアルロード(私達が勝手に名付けましたが)も
多くの車の往来がありました
お彼岸でみなさんもお墓参りをされているのだと、嬉しくなりました
秋のお彼岸の頃になるとあちらこちらで彼岸花を見かけ、秋の訪れを感じます
家の近くで真っ赤に咲いていました
彼岸花には多くの別名があるそうですが、
よく知られているのが『曼珠沙華(まんじゅしゃげ』です。
曼珠沙華は、仏典に由来しサンスクリット語で『天界の花』という意味を持つ花で、
おめでたいことが起こる前に天から花がひらひらとふってくる「良いことの前兆」だと
語り継がれています
そして、昨日は中秋の名月
昨夜の名月は、私が夜空を見上げた時には雲に覆われてしまっていました
中秋の名月の前日も、うろこ雲に隠れて残念ながらくっきりとしたお月さまではなかったです。
【9月23日撮影】
また10月21日の十三夜を楽しみにします
お彼岸の期間に
樹木葬(常光寺陽だまりの丘霊園)のご見学会がありました。
多数の方が足をお運びくださり、ご契約をいただきました
誠にありがとうございました
9月28日(金)~10月1日(月)にも
樹木葬(常光寺陽だまりの丘霊園)のご見学会を開催致します。
何なりとご相談くださいませ
お問い合わせは
供養の村上 - ㈱村上石材 -
フリーダイヤル 0120-177-148