今朝は少し雨が降っている三木市です
~本日の井戸端会議~
最近のニュースにこんな話題がありました。
昔に比べて最近では、家族や親族の間での殺人や傷害事件がすごく増えているようです
それって、、、やっぱり心が荒んでいるのかなぁ~
「お墓なんていらない」「死んだ者にお金かけてもしょうがない」って言葉を聞くことがあるけど、それも悲しいよね……
お墓とかお仏壇とかって、亡くなった方やご先祖様のためだけに必要な物ではないと思うけど……
亡き人の事を思いお花を供えたり、手を合わせたり……、目に見えない人や物を大切にする事で、生きている人の心が豊かになるんだと思うんだけどね
変な事件が増えないためにも、供養の大切さ、お墓参りの必要性を幼い子ども達にも教えたいよね~

http://murakamisekizai.com