こんばんは、にしきです。




今回もお金の話。




テーマは

【福祉施設における"民間"と"東京都"の給与・業務の差!!】




私の実体験に基づいた話と、リアルでガチな給与明細・賞与明細も公開します!!




これから介護や知的障害者施設で働こうと思っている方の参考になればと思います。








!!こういった金銭の話が苦手な方は進まないようにお願い致します!!












じゃん!

明日支給されるボーナスの明細が来ました!










はい、では本題ですね。



まずは【民間】


初めての仕事は介護施設でした。


民間のとある介護施設

【施設詳細】

・入所、ショートステイ、デイサービス有り

・利用者は一日に最大25名程

・日勤帯職員は数名いるが、各担当業務に着くと、ホールでの見守りは職員2名(地獄)

・送迎は自分達で行う

・介護はもちろん、調理、清掃も自分達

・入浴、排泄介助は男女両方行う

(しかも3時間のうちに車椅子の利用者をリフト浴で着脱込みで10名入れろという無茶ぶり←地獄!)

・利用者記録、連絡帳は全て手書き(最大25名分を記録用と連絡帳用で2回づつ書く)←地獄!!

・1ヶ月に1回の会議は基本勤務終了後にあり、休みでも出る(残業代は出る)

・そして1ヶ月に1回冊子が配布され、【木鶏会】というグループに分かれてその冊子の読書感想文を言い合う謎の宗教じみた会がある(残業代は出る)

・日常業務においてのサービス残業バリバリ有り

・日勤帯の勤務時間は普通だが早番が脅威の朝5時半から(もはや鬼畜!!!)

・福利厚生はあまり充実していない

・給与は1ヶ月後


【勤務詳細】

・シフト制(つまり休みはバラバラ)

・夜勤、宿直は合わせて1ヶ月に8〜9回

(夜勤は15時半~翌9時半、宿直は退職する少し前に無くなった)

・有給は1年に10日分支給

※勤続年数により、年に1日ずつ増える

(最大10日増え、20日まで持てる))

・希望休、希望勤は3日まで申請可


【お給料】


【賞与】






皆さんはこれを見てどう思ったでしょうか?


「こんなもんじゃないの?」「どこも一緒だね」「うちはもっと良いよ」等、色々な意見があると思います。




では、現在の私の職場の詳細と比べてみて下さい。




約4年前、前の職場であまりの過酷さに病みまして。


そこで出会った元彼に現在の職場を紹介してもらい、初めは児童(女性)寮、次に成人(女性)寮、そして妊娠を機に現在の部署(利用者支援外)と来ました。



東京都が運営する知的障害者施設


【施設詳細】

・利用者の住む寮が十数個有り

・1寮10~25名程の利用者が住んでいる

(利用者が多いところは夜勤は職員2名)

・基本入所のみで、時々ショートステイ有り

・送迎は専用の職員がいる

・基本生活支援のみ

(清掃、調理は専門の職員がいる)

・基本入浴、排泄は同性介助で、女性寮には女性の職員しかいない

(男性寮は夜勤時のみ、女性職員による男性の介助あり)

・記録物は何でもデジタル

・昇級ごとに昇給

・会議は日中にその日出勤の日勤帯職員で行う

・サービス残業はある ・・・と思いきやだいたいお給料に反映されてる

・全ての勤務時間が常識の範囲内

・働けるが、身体的に寮勤務が難しい職員(病気や妊婦等)向けに異動出来る部署がある

(現在私はそこで働いています)

・福利厚生はめちゃ充実

・給与は当月払い




【勤務詳細(寮勤務ver)】

・週休制(連続した曜日で週2日)

・祝日は出勤だが、休日勤務手当として良い金額が支給される(夜勤なら1回3万くらい)

・夏季休暇5日あり(有給とは別)

・前寮は利用者13名を日勤帯職員3~4人で見守り

・夜勤は1ヶ月に4~5回

・希望休はわりかし自由(だいたい3日以内で申請)

・ノー残業デー、ノー残業ウィーク有り


【勤務詳細(利用者支援無しver)】

・土日祝休み

・寮勤務同様に夏季休暇5日あり

・日勤のみで夜勤無し

(勤務時間きっかりに上がれる)

・電話対応、利用者の活動に必要な物の制作、受託作業(シール貼りのような内職)、屋外で利用者が育てた農作物の販売が主な仕事


【お給料】


寮勤務の時の遡った手当が多少入ってますが、こんな感じ。

【賞与】





はい、こんな感じで紹介しましたが・・・。


皆さんならどちらで働きたいですか?




もちろん後者ですよね!!?キョロキョロ


民間と都でこんなに違うと思いませんでしたびっくり



もちろん、全ての民間、東京都運営の施設がこうであるということではなく、あくまで参考までに・・・ニコニコ




ちなみに、現在の職場は東京都が運営しておりますが、職場は東京都ではないので、通勤は楽々車で15分以内照れ



現在妊婦なので、あまり動かずにやれる仕事ばかりで、寮勤務の時と比べればかな〜り優遇されていますが





こんっっっっっっっっっっっ・・・








な良い職場、めったに出会えません!!えーん




前の職場と比べれば、寮の勤務自体も余裕がありまくり。


本当に良い職場に出会うことができ、のびのびと育児も出来そうです照れ



元彼は控えめに言ってクソでしたが、彼のおかげで今の主人にも出会うことができ、それなりに幸せな人生を送ることが出来ていますので、そこだけは感謝ですね照れ






さて、長々とすみませんでした。




明後日は1ヶ月ぶりの妊婦健診!


とっとちゃんは何事もなく育ってるかな?


胎動からして元気なことは分かりますが、心配です。






では、また。


読んで頂きありがとうございました!!