7月、8月はほとんど無くて
8月後半から
訪問医をお願いしたところ
新しくアル綿(箱タイプ)が
支給されました
嬉しい〜。
一包ずつなのは
使い勝手があまりだったから
ずっと作ってたんだけど
もう必要ない感じですね。
あと、テープも支給できるそう。
どんなタイプなのかは知らないけど
スキナゲートタイプなら
こちらの購入負担も減るはず。
最近ね、
55インチテレビは液晶壊れて
旧型32インチのテレビで我慢し
ハンディ掃除機も壊れて
なんとかコードレス掃除機でやり過ごし。
家電が壊れてゆく…
テレビは余暇ですから。
なくても困らないのよね。
掃除だって
掃き拭き掃除すれば
掃除機に頼らなくても
綺麗になるわけだし。
電気に頼りすぎいかん。
危険。
これからは注意しなければ。
密やかに質素倹約で
細々と過ごしていく!
風に吹かれた股関節。
こちらも
どうにかしないと。