漫画を読んでるんだけど

(薬剤師の話ね)

私は以前

薬局さんに対して

イラッを発動させまして。


毎度体調とか薬剤のこととか聞くの

そういう意味があったのか〜

と、思った。


いやでもさ、

病院で散々待たされて

その後薬局でも

…話を発展する気にならんのよね。


この間のは

薬剤さんのお仕事知らずに

イラッを八つ当たりしてごめんだけど、

医師と薬剤とが

目の前で話してくれればいいんだよなぁ。


そしたら効能とか

副作用とか聞けるし

どういう飲み方をするとか

やっぱり気になるし。


さすがに私に

病院の薬剤さんからは

ホエイ糖入れるとか言ってました?

とかいうのはわからん笑


そして毎度

調子はどうですかって

やっぱり変わらんのよ。


変わらんことは

いいことなんだろうけど

私にとってはそれは嫌なのね。


お仕事なんだろうけど

やっぱり病院とは違うんだよなぁ。


薬剤さんが悪いわけじゃない

街の薬局との繋がり、

なんとかならんかしらね。