日本国内で作った外貨預金を外貨のままで海外で使う方法。ソニーバンク。 | 50代で海外移住。少ない資産で最大限の満足を目指すデフレ投資家 吉村

50代で海外移住。少ない資産で最大限の満足を目指すデフレ投資家 吉村

海外から見たビジネス情報、チャンスのとらえ方、これからの日本の方向、お得な海外旅行や移住生活、移住生活を実現するまでの投資戦略などについて独自の視点で情報発信したいと思います。

日本国内で作った外貨預金を外貨のままで海外で使う方法。ソニーバンク。

 

 

日本国内で外貨預金をされている方もいると思う。

今はあまり高金利とは言えないけれど、資産分散の一環としてわざと外貨にされている方も見える。

 

この外貨を実際に使うときは、通常は円に戻すしかない。

一部の銀行は外貨のままで引き出すことができるが、1%以上の手数料が取られる。

 

「半年以上先に海外にいくことがある」

「今は円高だと思う」

「今、旅行用の外貨を準備したいけれど、銀行で高めの手数料を払って外貨を買うのは面倒」

 

そんな方にお勧めなのがこの ソニーバンクとそのVISAデビットカード。

 

下記の10通貨はその通貨で支払うときは、残高がある限り該当の外貨口座から手数料ゼロで、引き落とされる。

 

 

対象10通貨は下記のとおり。

米ドル ユーロ 英ポンド 豪ドル NZドル カナダドル スイスフラン

香港ドル 南アフリカランド スウエーデンクローネ

 

(なお、ブラジルレアルと人民元は外貨預金口座の開設、預金はできるが、デビットカードでの現地通貨決済、キャッシングはできない)

 

今回 私はドイツでVISAデビットカードとして3回 ユーロ現金の引き出しとして3回利用した。

 

VISAデビットカードとして100ユーロ使ったときは100ユーロが引き落とされただけ。

日本のソニーバンクにある外貨預金口座から自動的に引き落とされた。

 

なお現金で100ユーロ引き出したときは、101,76ユーロが引き落とされた。

現金引き出しのときは、1.76%の手数料がかったことになる。

なお私が利用したドイツのATMではATM利用手数料はゼロであった。

場所によりATMにより ATM利用手数料が徴収されることがあるようだ。

 

なおソニーバンク内で日本円からユーロに両替する時の手数料は大手銀行に比べて破格に安い。

 

米ドル  15銭

ユーロ  15銭

英ポンド 45銭

香港ドル  9銭

豪ドル  45銭

カナダドル45銭

 

参考までにSMBC信託銀行の両替手数料が

米ドル  2.7円(買)円3円(売) 

ユーロ   4円 

英ポンド 11円

香港ドル 2.4円 

豪ドル  9.5円

カナダドル8.6円

 

米ドルでも10倍以上の違い、ユーロに関しては25倍も手薄料が違う。

 

ソニーバンクの口座開設をしたら必ず外貨預金口座の開設もお勧めする。

もし日本円口座だけの場合は、および対象10通貨以外の決済の場合は日本円から

ショッピングVISA決済、キャッシングとも1.76%がかかる。

さらにキャッシングの場合は216円のATM利用手数料がソニーバンクから徴収される。

 

外貨をそのまま外貨VISAで決済できるデビットカードを私はソニーバンク以外しらない。

もし情報があったら教えてほしい。

 

 

 

ブログ村に参加しました。

面白いと思ったらワンクリックお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ