愛と光の伝道師 『心のもみほぐし屋』

瑞記(みずき)と守護龍神様のハク爺ですウインク龍


サムネイル

ワシぢゃ♡🐲


ハク爺〜飛び出すハート



前にね、三女と長女がこんなやり取りをしていたのを思い出したよ下差し



三女 : 「お腹が痛い」ピリピリ


長女 : 「大した事ないよ、大丈夫!大丈夫!」おいで





三女の痛みは本人にしか分からないけど、きっと大丈夫でOKウインク


だけど、三女が長女と同じセリフを「お母さん」に言われたとしたら、大人になっても

「お腹が痛いって言った時に、お母さんに分かってもらえなかった。」

っていう想いが消えずに残ってしまうのかもしれないなぁ。なんて、(それぞれ子どもの性格にもよるけれど)思ったよ滝汗




サムネイル

「母親」という存在に対する期待と思い込みぢゃ🐲

「母親」という存在は、子どもである自分を絶対的に愛してくれる存在であるという期待と思い込みがあるのぢゃ🐲

その期待と思い込みに氣付く必要があるぞ🐲


うん。
その事をもっと早く知りたかったよゲロー

子どもは親のサポートのために、親を選んで生まれてくるから、魂レベルは親の方が未熟なんだよね。


勿論、サポートするだけのために生まれて来るわけではないよグッド!
子どもの魂の修行にとって、ベストな相手が親なんだって。


大人になっても「母親に愛された事がない」って想いを抱えている人が多いのは、「愛されたかった」寂しさを抱えながら、「母親」という存在に対する期待と思い込みが手放せないから泣








サムネイル

母親もまた人間ぢゃ🐲

性格もそれぞれで、愛情表現の得意不得意もあるのぉ🐲

子どもの頃は、母親は絶対的な存在ぢゃったのぉ🐲

それは防衛本能からなのぢゃ🐲

今はもう大人ぢゃ🐲
自分で自分を育てて行くのぢゃ🐲


うんうん、その事を知って母への見方が大分変わったよウインク


母との会話は、いつも否定で始まるから「なんだかなー真顔」ってネガティブに捉えていたけど

今は「否定したいのねー。」って思える様になれたよーウインク
否定ばっかだなー🙄な時ばかり?🤫




Happy mother's day!


今年の母の日プレゼントは星の形の紫陽花にしましたスター




Happy mother's day!

   

忘れていたと言うか、自覚がなかったと言うか、母の日は母にプレゼントを渡す日な感覚のわたしにも

子ども達から「母の日」のプレゼントがやって来ましたラブラブ



愛猫の天ちゃんプリントクッキーねこクッキー


時は令和ポーンハッびっくりマーク


クッキーにプリント出来ちゃうのね滝汗←ソコ(笑)




後日またまた届いたプレゼントプレゼント飛び出すハート


愛猫天ちゃんのクッション(左)とキーホルダー(右)


天ちゃん、クッションにもキーホルダーにもクッキーにもなれるのね酔っ払い


わたしは4人の子どもたちのサポートのお陰様で「お母さん」になれました。

いつもありがとう♡





友だち追加