おはようございます。
『キングオブコントの会』を、
観ましたよ。
『面白い』『面白く無い』とか、
そういう感想は置いといて...
酔ってみたんで、
内容はあんまり覚えていまへん...
ただ、『キングオブコント』を、
優勝すれば参加出来る!!
松本さんとか、さまーずさん、
バナナマンさんとコント出来る!!
それって、賞金よりも、
いいモチベーションになりますね!!
素晴らしい番組だと思いました。
『M-1』と『キングオブコント』なら、
かなり『M-1』の方が重みあったけど...
最近は、『M-1』も『キングオブコント』も、
同じくらいの『格』みたいなんに、
なって来てる気がします。
『R-1』もうちょっと
頑張って欲しいけどな...
人生って『コント』だと、
思うんですよね...
人生って『コント』なのよ!!
これまでの人生...
そう自分に言い聞かす事で、
辛い事とか悲しい事とか、
理不尽な事も乗り越えられる気がします。
『東京』に来てから、
辛い事とか多かったんですよね...
仕事とか、プライベートとか...
でも、『人生』って、
『コント』なんだよな...
と思えば、どんな事でも、
乗り越えられたりしました。
『東京』来て、ニート生活してて、
貯金も無くなって来て、
ぼちぼち働かないと!!
って、思ったら、足を折って...
足の痛みも無くなって来たから、
何でもいいから、働かないと!!
って、足が折れてても、
何とかなりそうな仕事あるかな??
立ってるだけで良さそうかな??
って、警備員のバイトみたいなんを、
始めたんですけど...
そこが、軍隊みたいに厳しくて...
立ち方とか、座り方とか、
服装とか、髪型とか
完全に決められていて...
団体訓練みたいなんで、
1日中、1、2、3、4、
全体止まれ1、2、回れ右、1、2、3...
とか、行進みたいなんあったり、
本当、軍隊みたいだったんです。
キムタクのドラマ『教場』みたいな、
雰囲気がありました。
スゲー、嫌だったんですけど...
制帽の被り方も、
1、2、3、4、5、6、7みたいに、
帽子の被り方も決まってたんですけど...
これね、俺、ずっと...
「クルリンパ」
って、ダチョウ倶楽部の上島さんの、
帽子の被り被ったらウケるんやろな...
思いながら、ニヤニヤしてやってました。
教官が怖かったから、
絶対に出来なかったですけど...
血が騒ぐというか??
『クルリンパ』やりたかった。
どんな嫌な事も、理不尽な事も、
『コント』なんだと思えば、
乗り越える事が出来ました。
今、現在、新人研修2週間目も、
実際の案内を想定した、
研修にも入ったりして...
順調に進んでるんですけど!!
講師がお客さん役やったり、
するんですけど...
自分が『お客さん』、
新人さんが『スタッフ』やるとするでしょ??
新人さんが...
「お客さま、お名前をフルネームで、
教えていただけますか??」
聞かれたら...
ふと...
「上戸彩です。」
とか、(例ですけど)答えてしまい、
みな戸惑ってしまいました。
これはしょーがないのよ。
林家三平師匠の時代から、
たけしさんの時代から、
名前を聞かれたらボケるって、
どっか刷り込まれてるんですよね!!
林家三平師匠なんて、
自分が死ぬ間際に、
意識が遠のいてる時に、
お医者さんに...
「意識ありますか??」
「自分の名前わかりますか??」
聞かれて...
「加山雄三」
って、答えて亡くなったらしいですよ。
子供の頃、『知ってるつもり』で見て、
「格好いいな!!」思った、
その『イズム』みたいなんが、
微かに残ってるんですよね!!
ちょっと脱線したかも??
しれませんけど...
どんな辛い出来事も...
人生って『コント』なんだ!!
と、思えば...
「もうちょっとフリがあった方がいいな」
「これは乗っかる方が面白いな」
とか、考えるようになって、
人生が楽しくなると思いますね!!
今日も1日楽しみます!!
皆さん良い水曜日を!!
人生は『コント』ですよ!!
〜ザ ミゾエ オンザビーチの自伝??〜
【芸人失格】毎週火・金曜日絶賛連載中!!
↓↓↓↓
----------------------
★ザ ミゾエ オンザビーチ ライブ情報★
こちらで、チェックお願いします🤲
↓↓↓↓
----------------------
〜information〜
◾︎HP