おはようございます。



昨日は、『中秋の名月』だったそうです。




『十五夜』とも呼ばれる日ですね!!



旧暦の8月15日に当たる日で、

1年で最も美しい月が出る日でして、

昔の人達は、『豊作祈願』として、

お米で作ったお団子や、

畑で採れた、栗や芋なんかも備え、

『お月見』をしていたそうです。




さっき、ググりました。



昨日は、8年振りに...



『中秋の名月』と『満月』が、

重なった珍しい日らしいです。




自分が子供の頃は、

恐らく小学校低学年くらい??



おじいちゃんが生きてた時とかは、

おじいちゃんとススキとか、

お団子とかを備えて、

『お月見』をしてた記憶があります。




今は、この季節は、

『月見バーガー』食うくらいですけど...




今の子供達は、

『お月見』やってんのかな??




自分が親だったら、

行事はやっていきたいと思いますけどね。





占いの『天星術』で言うと、

自分は、『上弦の月』タイプらしく...




だからか??




知らないですけど...




月を見るのが好きなんですよ。




『好き』というか??




『落ち着く』というか??




以前、川の近くに住んでた事が...




氾濫で、エラい事になりましたけど...




川辺で、月を見るのが好きでした。




『月』ってなんなんでしょうね??




日々変化するし、

すごく神秘的だし、

見てて飽きないです。




恐らく、生きてると...




楽しい事だけじゃなくて、

苦しい事が多いから...




孤独感や悲壮感に苛まれて、

どうしようも無い日が、

誰だってあると思うけど...




そんな時でも、お月さんは、

年齢も生別も国籍も立場も関係なく、

優しく照らしてくれて...




今、自分が見てるこの月は、

きっと、世界中の誰かが、

同じタイミングで、

「月が綺麗だな。」

って、思ってるかも知れないから...





繋がってる感??というか、

1人じゃないんだな...




と、思えるから、

みんな月を見るのが、

好きだったり、

何かを願ったりするんじゃ、

ないでしょうか??




昨日、夜中に、

近所をブラブラしたんですけど...




中のうさぎが見えるくらい、

とても綺麗なお月様で、

また、元気を貰いました。




ちゃんと『お月見』とかせなアカンね!!





スマホじゃ撮りにくいけどね...



今日も1日楽しみます!!



皆さん良い水曜日を!!



あ、0時回ってたから、
『十六夜』か...



それでも、充分、月はきれいだ。





〜ザ ミゾエ オンザビーチの自伝??〜



【芸人失格】毎週火・金曜日絶賛連載中!!



↓↓↓↓


朝の連続note小説?【芸人失格】





 

----------------------

 

★ザ ミゾエ オンザビーチ ライブ情報★

 

 

こちらで、チェックお願いします🤲

 

↓↓↓↓

 

 

ザ ミゾエ オンザビーチ ライブ情報

 

 

----------------------

 

〜information〜

 

◾︎HP

 
 
 
 
◾︎Instagram
 
 
 
 
 
◾︎Twitter