おはようございます。



一昨日と昨日と、

連休をいただいていました。



昨日も、朝の7人制ラグビーから、

卓球、バドミントン、テニス、

バレー、サーフィン、柔道、

女子サッカー、水泳、

最後のソフトボールまで...




オリンピックを堪能しました。




サーフィン、初めてちゃんと観たけど、

自然との戦いだし、

駆け引きとか、心理戦とか、

結構、面白かったです。




ただ、色んなスポーツ見過ぎて、

何すれば何点入るんだっけ??





って、よくわからんくなるくらいでした。




サーフィン見てたら、

船酔いみたいになったしね...




普段見ないスポーツも、

見れるので楽しいですね!!




ソフトボールの金メダルは、

13年という時間もあって...




13年前の決勝と同じ、

上野選手、オスターマン選手の、

投げ合いの時点で、

もう、自分は泣きそうになったし...




日本もアメリカも、

ファインプレーの連続で...




アメリカなんて、

日本が打ったホームランボール、

2回取ったからね!!




日本も、サードライナーを、

体で止めて、それをショートが、

キャッチしてゲッツー取ったり...




アボット選手から、

タイムリーを打ったり...




最後、もう一度、

上野選手が出て来た時は...




楽天が優勝した時の、

マー君が出て来た時みたいな、

感動がありました。




やっぱり、東京に、

オリンピック・パラリンピックが、

来てくれて良かったです。





東京オリンピック・パラリンピックが、

決まったのが、

2013年だったそうです。




当時、自分は、まだ、

大阪に住んで居まして...




東京に決まった時は、

ものすごく、興奮したし...




「東京行こうかな??」




と、思ったのも、

東京オリンピックが、

1つの理由にはなりました。




ボランティアか??何かで、

参加したかったし、

このCOVID-19が無ければ、

何かしらしていたと思います。




今回の東京オリンピック...




パラリンピックの事もあるので、

『TOKYO2020』と言うようにします。



この今回の『TOKYO2020』は、

日本人アスリートにとっては、

とっても特別な大会だと思います。




自国開催なので...




この大会は何としても出たい!!




このTOKYO2020で、

競技人生を終えたい!!




など、特別な思いを持って、

臨んでいる選手が多いと思います。




体操の内村選手や、卓球の水谷選手や、

昨日のソフトボールの上野選手など、

今大会で第一戦を退くと思われる選手も、

沢山居ますけど...




若い子もね、めちゃくちゃ育ってますよね。




昨日のソフトボールだって、

上野選手におんぶに抱っこではなく、

打たせて取る??というのか??

守備がめちゃくちゃ良かったし...



体操男子団体の初出場の子達だって、

内村航平選手に憧れて、

体操を始めた選手も多いらしくて...




最後の鉄棒の演技なんて、

みんな技術が凄くて、

決める所ちゃんと決めてる...



内村航平選手を、

見てるようでした。




俺みたいな、オジサンから観ると、

自分が若い時見てた選手が、

今、コーチや監督や解説なんかしていて...




その先輩方の活躍を見ていた人が、

今、現役を終えようとしている時期に、

だんだんなって来ていて..




そのバトンは確実に、

次の世代に引き継がれています。




おそらく『TOKYO2020』が、

終わったら...




日本のスポーツ界は、

ガラッと世代交代になると思います。




ただ、それは、

悲しい話では無くて、

どの世界でもある当たり前の話で...




そのバトンタッチが、

どの競技見ていても、

上手く出来てる感じがしました。




しかも、今の若い子って、

めちゃくちゃ楽しそうに、

プレーしてるんですね!!




今回の大会は、

若い選手がみんな笑顔で、

それで難しい事やってる。



そんな印象があります。




日本人は、メンタル弱いって、

言われて来たけど...




今の、若い選手に、

それは当てはまらない気がします。




プレッシャーを感じていない??

それが、僕らの世代と、

今の世代との1番の違いな気がしています。




それは、『お笑い』の世界も、

ある気がします。




『第7世代』が売れてるのって、

きっとそういう事だと思います。





今回のTOKYO2020は、

今までのオリンピックでも、

『岐路』になってる大会だと思います。




野球の大谷選手も、

バスケのは八村選手見ていても、

そうなんですけど...




今まで、日本人には、

『無理』とされてた色んな競技で、

日本人がトップに立つような...





近い未来、沢山のスター選手が

出てくるような気がしています。




沢山の『バトンタッチ』が、

見れる大会...




仕事で中々見れないんですが、

『TOKYO2020』最後まで、

応援したいと思います。




出来ればね...





何も悪い事した訳でも無いのに、

無観客が可哀想過ぎるから...




出来れば、もう1回、

オリンピック・パラリンピック、

日本でやって欲しいな...




大阪頑張らんかな??




と、スポーツ好きオジサンは、

願っています。




今日からまたお仕事です。




沢山の勇気を貰ったんで、

また、頑張れそうです。




今日も1日楽しみます!!




皆さんもよい水曜日を!!




あ、野球、今日からか!!




楽しみ!!



〜ザ ミゾエ オンザビーチの自伝??〜



【芸人失格】毎週火・金曜日絶賛連載中!!

※現在、作者の都合により不定期更新中


↓↓↓↓


朝の連続note小説?【芸人失格】





 

----------------------

 

★ザ ミゾエ オンザビーチ ライブ情報★

 

 

こちらで、チェックお願いします🤲

 

↓↓↓↓

 

 

ザ ミゾエ オンザビーチ ライブ情報

 

 

----------------------

 

〜information〜

 

◾︎HP

 
 
 
 
◾︎Instagram
 
 
 
 
 
◾︎Twitter