おはようございます。
昨日と今日は、
連休をいただいています。
昨日は、沢山オリンピックを、
観る事が出来ました。
ソフトボール、7人制ラグビー、
バドミントン、スケボー、
柔道、体操、水泳、
バスケットボール、卓球...
体操団体決勝と、
バスケットボールと、
バレーボールと、
卓球男女混合ダブルス決勝が、
重なった時は...
おいおい、
どんなスケジュール組んどんねん!!
テレビ4つ居るやん!!
とも、思ったんですが...
やっぱり、オリンピックは、
楽しいですよ!!
賛否両論は、あると思うけど
自分はオリンピックが、
日本に来てくれて嬉しいです。
開会式の事を、
悪く言う人が居ましたけど...
そりゃーさ、今回のオリンピックは、
今までと訳が違うんやから...
あんまりクオリティとか、
演出がどうとか言っても、
しゃーないやんか!!
ロゴマークの問題から、
最後の最後まで、
音楽やらディレクターの解任騒動...
ようこれで、形に出来たわ!!
1人1人のパフォーマンスは、
素晴らしかったし...
全ての人が、
出来る範囲のベストを尽くした。
素晴らしい開会式だと思いましたよ。
現在のメダル数見ても、
選手の皆さんも、調整かなり難しいと、
思いますけど...
素晴らしいですね!!
柔道大野選手の、
卓球の混合ダブルスの、
金メダルの瞬間も感動したし...
他の競技も、
めちゃくちゃ興奮しました。
ウォー!!
ウォー!!
声出しながら、
観ていました。
ソフトボールの予選の最終戦、
アメリカとの試合も...
両方とも、決勝が決まってる状態で、
心理戦というか??
お互いが、手の内を見せないような、
主力選手を温存しながらの、
難しい試合でしたけど、
観てる方はすごく面白かったです。
予選ずっと当たって無かった、
アメリカの4番が、当たるように、
なって来てるのが気がかりですが...
今日の決勝は、
めちゃくちゃ楽しみです。
柔道の金メダルを、
獲った大野選手が...
「賛否両論は、あると思いますが、
スポーツから何か感じて貰える事がある」
と、言うてました。
スポーツから、学ぶ事は多いですよ。
大野選手が前に言うてた...
「敵はいつも自分の中に居る」
「自分を倒す練習をしている」
ピン芸人としては、
かなり勉強になってます。
後は、最後まで諦めない姿勢ですよね。
自分も、何度か挫けそうになった時も、
アスリートが最後まで、
諦めずプレーする姿に、
かなり勇気を貰う事があります。
一瞬一瞬の勝負に賭ける姿勢も、
大変、勉強になります。
それと、個人的には、人生は、
チームプレーだと思ってるので...
強いチームって、
どういう事をしてるのか??
これは、会社でも、家族でも、
色んな組織に当てはまるんちゃうかな??
アスリートから、
いただく事は多いです。
今回のオリンピックも、
沢山感動させて貰ってます。
とにかく、自分から言える事は...
頑張れ!!
日本!!
って、事です。
今日も、1日楽しみます。
皆さんもよい火曜日を!!
お、7人制ラグビーもそろそろだ...
〜ザ ミゾエ オンザビーチの自伝??〜
【芸人失格】毎週火・金曜日絶賛連載中!!
※現在、作者の都合により不定期更新中
↓↓↓↓
----------------------
★ザ ミゾエ オンザビーチ ライブ情報★
こちらで、チェックお願いします🤲
↓↓↓↓
----------------------
〜information〜
◾︎HP