おはようございます。
学生の頃は、『歴史』が嫌いで...
『現在』を生きているのに何で『過去』を勉強せなアカンねん!!
と、思っていました。
でも、『温故知新』とは良く言ったモノで...
『過去』の積み重ねで、『現在』が出来てる訳です。
今、皆さんお手元にお持ちの『スマホ』だって...
糸電話の時代(そんな時代あんのか?)試行錯誤を繰り返し、失敗しては改善して、小さい成功する...
黒電話から、肩からかけて持ち運べるようになり、小さくなりポケットに入るようになり、メールが出来たり、写真が撮れたり、今では小さなパソコン化しています。
『過去』の積み上げで『現在』になってると思うんです。
『現在』を生きるヒントが、『過去』から出て来たりするもんです。
昔、『お笑い』に煮詰まったら、NGKの向かいに、ワッハ上方っという施設があって、資料館があって、タダで昔の番組とかネタとかを見る事が出来たんで、時間が出来たら行って昔の『お笑い』を沢山見て、ヒントを貰ったりしていました。
日本に生まれて、男に生まれて...
日本の男子は、『武士』でなければいけないと思うんです。
自分も『武士』でありたいと思っています。
『武士の精神』もアップデートして持っとかないといけないと思います。
また、おかしな事を言うてると思ってるでしょ??
自分の中の『武士道』って言ったら...
・ウソを付かない
・楽な道は選ばない
・人の悪口は言わない
・約束は守る
・弱音を吐かない
・正々堂々
などなどあるんですけど...
例えば、誰かに意見があるとしたら...
まず、最低でも『名前』を名乗るべきです。
まー、出来れば、昔の武士の『名乗り』みたいに...
顔をさらして『名前』『所在地』『職場』は、伝えてから、発言しないと『武士道』に反します。
ていうか、まず、『挨拶』が必要かな??
それが無いと、無礼だし、その『言葉』には何の説得力も無いし、闇討ちと一緒です。卑怯です。
少なくとも俺には、何も響かないです。
そんなもん、便所に書いてる落書きと一緒です。
何の効力も無い。
自分に、意見があるのなら、少なからず『名前』『所在地』『職業』を名乗ってから、意見を言って欲しいですね!!
その点、『芸人』って武士だと思うな...
ちゃんと名乗って、「お願いします」言うて、『芸』をして、ウケた、スベッた、斬った、斬られたあって、「ありがとうございました」言ってって帰る...
たまーに、ズタボロに斬られる事あるし...
本当、『武士』ですね!!
となると、『YouTuber』も『アイドル』も、結構『武士』だよな...
最近、『武士道』のかけらも無い人多いですね!!
日本の教育やり直さなアカンのちゃうか??
先輩方に申し訳ないです。
というか、『武士道』の無い人に対しては、『日本人』では無いと思うし、少なからず、俺は、関わりたく無いかな??
何の興味も無いし、メリットが無い。
そのエネルギーが勿体ないかな??
東京来て、ビックリしましたけど...
東京の人って、陰口言いますよね。
今の自分の周りは、あんまり無いけど...
グループで喋ってて、1人抜けたら、その人の悪口言うみたいな...
そんなんも、良くないと思うな...
それ、全部自分に返って来ますよ!!
今回のCOVID-19の事で、『日本』だから大事にならなくて、『日本』って素晴らしいな!!
思ったけど...
逆にSNSの騒動とか見ると『日本人』もまだまだやな...
思います。
名前も顔もわからんから...
そんな奴は、『日本人』じゃないと信じたいです。
いい国になって欲しいです。
さ、今日も頑張ります!!
もう、5月も終わりだな...
東京の日の出...
日本の夜明けは近いぜよ。
----------------------
★ミゾエ・オンザビーチ ライブ情報★
こちらで、チェックお願いします🤲
↓↓↓↓
----------------------
〜information〜
◾︎HP